中嶋つばさ

Category【北海道】 1/5

  • 2020年2月に行った札幌。これで最後の記事になります。2泊3日のショートステイだったので、ホントにあっという間。札幌の旅の最後は必ず新千歳空港でゆっくりと過ごすことが定番となっています。新千歳はアミューズメントパークのようになっていて映画館や温泉まであるんですよね。それにお土産屋さんもホントにたくさんあるし。でもまずは北海道最後の食事。いつもならお寿司かスープカレーかというところですが、今回はこちら!...

  • 雪の札幌@北海道札幌市
    2020年04月11日 0

    2020年2月に行った北海道、札幌。ちょうど積雪が多くなる頃でした。札幌も大都会なので、雪がないとあまり散策していても北海道観はないけれど。でも雪が降ると一気に北国に来たんだなって思います。ここ数年は基本的に宿泊はすすきの周辺が定番となっています。この資生館小学校近くはよく通る道。初日はほとんど雪は降らなかったけど、夜から雪が降り始め、あっという間に積雪。真っ白でふわふわの雪。ライトがきらめいてホント...

  • 今回の札幌旅行は2泊3日と短期滞在。あっという間の最終日です。旅行中は寝るのが遅くても、もったいない精神から早起きしてしまいます(笑)この日も早朝から雪の積もった街中をお散歩。新雪のところも多くて綺麗だし、気持ちがいい~~~(^^)/そして朝のお散歩の最終目的地はこちら、スープカレー専門店 シャララさんです!!初めての朝スープカレーに挑戦!朝食でスープカレーをいただきます!!店内はエキゾチックな雰囲気...

  • 2020年03月18日 0

    最近は、普段呑みに行ったら1軒で終了がほとんどです。でも出張先や旅先では違ってきちゃうんですよね(笑)長期滞在ならいいんだけど、数日となると夜の時間がもったいなくって。だからいつも以上にはしごをしたり、〆や夜食を食べに出たりしちゃいます(笑)この日ももうお腹はいっぱいだったので悩んだけど、最後に〆のラーメンをいただきに行くことに!今回訪れたのは、いそのかづおさん!!何ともユニークな店名ですよね(笑...

  • すしの菱田さんで美味しい和食をいただいた後、少し腹ごなしですすきのの街をさまよいます(笑)雪の降る夜の街を歩くのは大好き。普段の生活環境と違って、あ~旅に来たなぁと旅情も味わえるので。さて、そろそろバーにでも行きましょうか(^^)カジュアルバー パーセント (casual Bar PERCENT)さん。つばさは初めてです。お友達の行きつけのお店のひとつということで連れて行ってもらいました。まだ開店1年の新...

  • 2020年03月16日 0

    札幌滞在2日目の夜。今宵は友人と和食、魚介を食べに行こうと約束していました。今回は行ってみたかったお店を食べログにて予約済!すすきのの南の方のエリアにあるこちら。すしの菱田さんです。南6西4。札幌は住所から場所がすぐにイメージできますね。10人ほどのカウンター席と座敷がいくつかあります。つばさたちはカウンターに。白木のカウンター席で高級感もあり素敵ですね。この日はコースで予約していました。竹コース、全9...

  • 2020年03月15日 0

    昔は札幌に行くと札幌らしいものや北海道ならではの料理を食べに行くことばかりでした。でも何十回と訪れるうちに、最近では少し余裕が生まれてきました(笑)地元の友達が普段食べている美味しいお店、おすすめのお店に行く機会も増えてきました。もちろん北海道ならでは!というものも食べたいんだけどね。そこで今回は友達と待ち合わせしてこちらにランチへ!!札幌市営地下東豊線「美園駅」から歩いて5分ほどのところにある四...

  • 先月に訪れた北海道は札幌。北海道を離れてから、北海道での新型コロナウイルスの感染者数が急増して驚きです。皆さんが早く回復されることと、感染の終息を祈るばかりです。さて、雪の頃の札幌は本当に久しぶり。滞在2日目は市内でも防雪注意報が出るほどの雪、そして強風となりました。前日と変わって道も真っ白に。せっかくなので、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)の方までお散歩してみました。ここ北海道庁旧本庁舎(赤れん...

  • 2020年03月13日 0

    出張でも、旅行でも、つばさは旅先の市場やスーパーに行くのが大好き!大好きというより、必ず行っているかな。もちろんお土産物屋さんも楽しいし、珍しいので寄るけどね。でも自分へのお土産は地元に市場やスーパーで買うことも多いです。今回の札幌旅行の時に行ったのはこちら、ディナーベル ススキノ南7条店さん。すすきの飲食店さんやご近所の方々が買い物に来る、本当に地元密着型のスーパーです。精肉コーナーでさえも、やっ...

  • Mr. Shakeさんで美味しいお酒をいただいて、気持ちよくホテルに戻りました。戻ったんだけど・・・一度部屋に戻ったんだけど、ちょっと小腹がすいてしまって(笑)日付もとうに変わったド深夜に、またすすきのの街へと繰り出して行きました。目的地は決めったいたので!それはこちら!ラーメン研究所 我流る!(がるる)さんです!!もう10年以上前から一度行ってみたとピックアップしていたのに行けていなかったお店です。ラーメン...

  • 2020年03月11日 0

    美味しいジンギスカンをいただいてから、狸小路を少しお散歩。東京や大阪にいると1℃や2℃だととてつもなく寒く感じるのに。でも札幌だと心地よく、まだ温かくさえ感じてくるから不思議。さて、ほろ酔い気分も冷めてきたので、少しだけいつものバーに行くことにしました。Mr. Shake(ミスター・シェイク)さんです。札幌に滞在するときは、滞在期間中に必ず一度は訪れているお店、バーです。この日はカウンターの端の方で、グラスワ...

  • 2020年03月10日 0

    お待ちかねの札幌での夜ご飯!今宵のメニューはジンギスカン!!再訪したいお店もたくさんあるし、でも新しいお店も行きたいし・・・と悩みに悩んで、今回も行ってみたかったお店に初訪しました!!それはこちらの、成吉思汗なまらさんです。成吉思汗はジンギスカンの漢字表記ですね。こちらは北海道の芸能事務所、CREATIVE OFFICE CUEに所属していた大下宗吾さんのお店。CUEと言えばTEAM NACSの所属事務所で、今でも北海道のマネ...

  • 札幌、すすきのの夜。友達と夜ご飯を食べに行く約束をして、お店も予約済。オープン時間ぐらいの早い時間で予約したけど、せっかくなのでその前に軽く一杯(^^)そこでホテルから薄野の交差点へ向かいました。ザ・札幌、ザ・すすきのの定番写真!(笑)おなじみの画角で撮影。何十回も見ているけど、でもこの交差点を見るとすすきのに来たなぁって思うんですよね。そのすすきのの交差点すぐそばのセントジョンズウッドさんに向か...

  • 2020年03月08日 0

    先月、2018年11月以来での久しぶりの北海道、札幌に行ってきました。今は連日、全国、全世界で猛威を振るう新型コロナウイルスのニュースを毎日目にします。今回、札幌に行く時はまだ北海道の感染者数もほとんどいなかったけど・・・今では北海道の感染者数が増え続けています。つばさは戻ってから2週間以上経つので大丈夫だったかな。そこで撮っていた写真をアップしていくことにしました。札幌入りしたのは14時頃。お昼ご飯も食...

  • 函館市街地散策@北海道函館市
    2019年04月27日 0

    2018年12月のクリスマス前に旅行で言った函館。 ついにというか、やっと今回の記事で最終回。 長々と引っ張ってしまったかな・・・(^^;) 最後は函館の街中の何気ない風景たち。函館山と展望台がはっきり見えていますね。 函館山からの夜景は、本当に美しくって感動しました。心の宝物です。12月の後半だったけど、今年は雪が遅く街中はまだそんなに積もっていなかったです。 本当は銀世界の函館、ホワイトクリスマスを楽...

  • 湯倉神社@北海道函館市
    2019年04月26日 0

    今回の函館記事もあと少しとなりました。2018年12月のクリスマス前の連休のことです。宿泊は違うけど、日帰り温泉に入りに湯の川温泉に行ってきました。さっぱりすべすべになった気持ちのいい泉質でした。さてその帰り、路面電車へ函館市街地に戻るときのことです。何やらライトアップされた神社がありました。湯倉神社(ゆくらじゅんじゃ)さまだそうです。伝説では1453年頃、一人のきこりが家に帰る途中、小高い丘の沼澤地で温泉...

  • 2019年04月20日 0

    昨年、2018年12月のクリスマス前の連休で訪れた函館。彼女は初めての函館だったので、今回は観光名所をいろいろ周りました。五稜郭など日本の歴史を垣間見たり、西洋の建造物などを巡ったり。そして函館山からの美しい夜景に感動したり。素晴らしい旅になりました(^^)そしてさらに、函館には街中のいたるところに素晴らしき歴史的建造物があります。それらを見ているだけで、見ながら散策するだけでも楽しいですね(^^)これ...

  • 函館の路面電車@北海道函館市
    2019年04月19日 0

    路面電車、トラム好きのつばさ。路面電車自体も好きだし、路面電車は街中を走っている風景も大好きなんです。情緒を感じますよね。特にここ函館や長崎とか、異国情緒あふれる街中を走るのって特にステキですよね!今日は函館で見かけた路面電車のいくつかをご紹介します!JRの函館駅前の電停。今回はホテルも函館駅近くだったので、ここが拠点となりました。これはスタイリッシュな新型車輛ですね!!最近はどの都市でもエコでしか...

  • 函館の朝市。さて、そろそろ魚介を少し食べたいなぁ(^^)ということで駅二市場(えきにいちば)の建物内の市場に行ってみました。ここは建物内にたくさんの個人商店があります。好きな店で好きなものを買って、真ん中のフリースペースで食べることができます。市場のフードコートみたいですね。お店がありすぎて悩んだけど、まずはこちら。いっせきにちょう 函館朝市店さんです!香ばしい匂いにひかれて近寄ってみるとホタテ!...

  • 2019年04月12日 0

    函館の朝市をゆっくり散策。朝食では朝から豪華な海鮮丼やいくら丼、うに丼なんかが人気ですね。でも商店では店先で買い食いができるので、少しずつ色々食べてみることにしました。かに、ホタテなどその他新鮮魚介、とうもろこし、メロンなどのフルーツと盛りだくさん!つばさはまずは魚介系を探していたんだけど、彼女のアンテナに引っかかったのがこちら!田浦商店さんです!メロンを中心としたフルーツ、青果のお店です。フルー...