中嶋つばさ

Category【大阪 OSAKA】 1/9

  • 2021年11月14日 0

    すごく久しぶりに行ったお店。久しぶりも久しぶり。たぶん10年近くぶりに行ったんじゃないかな。JR天満駅から近いダイニングバーのm.o.p(モップ)さん。店名もそのままだけど、つばさが行っていた頃とはオーナーも変わっているそうです。右手の長く急な階段をあがった2Fがm.o.pさんです。ぞうさんのロゴやイラストが特徴的です。店内は広く、カウンター席は6席ほどで、他はソファーになっています。かなりゆったりとレイアウトさ...

  • コロナ禍になって、高齢者の母は極力外出もせずに家で暮らす生活が続いています。外出と言えば陳所のスーパーや市場に買い物に行くぐらい。ワクチンも2回接種は完了しているけど、やっぱり年齢的にも不安だったり、怖いようで。そこで緊急事態宣言が出ていないときは、週末だけでもランチで近所に出かけるようにしました。この日も家から数分の茶屋町炉端 楽兵衛さんに連れて行ってきました。事前にネットで調べて、個室や感染対策...

  • すっかり冬めいて来ましたね。今年はまだゆっくりと紅葉を見ていないので、どこかに見に行きたいです。さて久しぶりに電車で外出。JR片町線(学研都市線)の野崎まで所用で行ってきました。外出の時の楽しみはランチをどこで食べるかということ。普段は行かないエリアだと、せっかくなのでチェーン店ではないお店を探してしまいます。この日伺ったのは、cafe marji (カフェ マルジ)さん。外観もかわいいですね。地元で人気のカフ...

  • 2021年11月07日 0

    ここ最近はいつもだけど、特に今年は夏から急に冬っぽくなってしまって。最近逆に少し暖かいので、秋が戻ってきた感じがします。でもそのせいか紅葉があまり進んでいないというか、急に落葉してしまっているというか。これもまた正解的な異常気象の影響なんですかね。。さて、この時は無性にラーメンが食べたくなって天神橋筋六丁目駅周辺を散策していました。せっかくなのでまだ入ったことのないお店、金彩 (KinIro) さんでいた...

  • 2021年11月06日 0

    随分前に行ったときの内容です。コロナが騒ぎ出す少し前のときのことです。ランチでどうしてもお鍋が食べたくて、一人しゃぶしゃぶでも行こうと歩いていた時のことです。相撲茶屋 寺尾さんがあることを知りました。東京や他でもお店がるのは知っていたけど、まだ一度も入ったことがなくて。ランチメニューでもお鍋があるようなので、急遽この日はこちらでいただくことにしました!当時のメニューはこんな感じです。もちろんちゃん...

  • 2021年11月05日 0

    会社の近くにはわりとカレーのお店が多くあります。いわゆる日本のカレーのお店。そしてインド系店舗のカレー店。さらに関西ではここ数年、スパイスカレー店が急増していますね。つばさはまだスパイスカレーを食べたことはないのですが。さて、今回ランチで訪れたのは西梅田、桜橋の交差点からすぐの渡邊咖喱さんです。“毎日食べたくなるカレー”をテーマに鯛と鶏の和出汁にスリランカ産のスパイスを自家調合したオリジナルカレー専...

  • 2021年11月04日 0

    この日は母とランチに出かけました。コロナ禍になり、家とスーパーぐらいしか出かけなくなってしまった母。緊急事態宣言が解除されているときは週に一度でも近所にランチに出かけるようにしています。少しでも気分転換になればいいし、出かけないと足腰の心配もあるので。この日訪れたのは、大阪メトロ御堂筋線の中津駅からすぐのこちら、ミストラルさんです。マンションの1Fの中には、パティオにあるかわいくて、開放的なお店です...

  • 2021年11月03日 0

    すっかり記事更新がおろそかになってしまいました。仕事後に自宅で過ごす時間も長くなったのですが、なかなかPCに向かう気力がなくなってしまって。でも写真もかなり溜まっているので、また少しずつ更新していこうと思います。今日ご紹介するお店はこちら、麺屋 楼蘭さんです。会社近くの大阪駅前第2ビルの地下にあるラーメン屋さんです。結構メニューが多いですね。醤油、塩、味噌、ラーメン、つけ麺といろいろそろっています。食...

  • 2021年08月21日 1

    最近お気に入りの”お肉”のお店があります。大阪、北新地のいわゆる飲み屋街の中にあるお店で、その名も仔牛(こうし)さん。でも焼肉屋さんではなくて定食のようにお皿でいただくお肉。お肉が食べたくなると毎回のように仔牛さんのランチに行っています。こちらの1Fが仔牛さんです。12時からのランチタイムはすっごい込み合うので、つばさは13時過ぎてから伺ってます。ランチメニューはこんな感じです。たん炭焼きランチも気になる...

  • 最近あまりラーメンを食べてないなと思ってしまうともうだめですよね。無性にラーメンが食べたくて食べたくて。そこでランチタイムに西梅田のドーチカに行ってみました。何店舗かラーメン、中華屋さんがあったので。西梅田から肥後橋方面にドーチカを歩いていて、もう地下街は終わりという手前にありました。つけ麺専門店 三田製麺所 ドーチカ店さんです。東京にも20年近く住んでいたし、よく見かけたけど、実は一度も食べたことが...

  • 西梅田でよくお昼を食べに行くお店にくすの木さんがあります。いつも写真を撮るわけではないので、今回のランチはだいぶ前のものになるけど。居酒屋さんなんだけど、とにかく美味しいし、コスパはいいし、お気に入りです。ただ12時のランチタイムに行くとすぐに満席になってしまいます。だからといって13時過ぎに行くとメニューが売り切れになっていたり。理想的には11:50くらいに行くのがいのかな。この日もいっぱいだったけど、...

  • 2021年08月10日 0

    電車に乗ることも極端に少なくなってしまった今日この頃。久しぶりに大阪はミナミ、難波で打ち合わせがあり地下鉄(大阪メトロ)の乗車しました。打ち合わせはスムースに終わったので、お楽しみのランチを!せっかく難波まで来たので、こっちで食べて帰ろうと決めていました。難波ということで肉吸いでも食べて帰ろうと思っていたけど、この店を見つけてしまって!焼肉いろりやさん。初めてのお店だけど、1000円以下の焼き肉ランチ...

  • 2021年08月09日 0

    コロナ禍で大好きだったお店もどんどん閉店してしまっています。あまりブログを更新する気分になれなかったので、以前の写真がかなり溜まっています。その中には今は亡きお店も多数あります。大好きだったお店なので、思い出とともに記しておきたいと思います。今日ご紹介するのは肴酒魚ぐあんさん。肴酒魚ぐあんさんは本当に和食が美味しい素敵なお店でした。メニューはいつもこんな感じ。特に煮魚定食が人気で、半数以上の方は注...

  • 基本テレワークになり、打ち合わせもオンラインが中心。そうなると本当に人とも会わないし、出かけることもなくなってしまって。だから平日はたまに出勤などで外出し、外でランチを食べることが楽しみで。いつもよく行っていたお店だったり、場所だったりするんだけれど、それでも嬉しくなりますね。この日も会社の近くのZENさんでお昼をいただきました。こちらはご主人のこだわりや愛が強いんですよね。毎日変わる日替わりメニュ...

  • 2021年08月07日 0

    今年も猛暑の日々が続いています。でももともと夏、暑いのには強いので、食欲が落ちたり、夏バテすることもなく過ごせています。今回は以前、週末に母とランチに行った時のことです。二人でテレビで五目あんかけ焼きそばを見て、食べたいねと行っていたので早速行ってきました。近所の阪急インターナショナルの地下にある蘭亭さんです。阪急インターナショナルの地下は他の地下街とはつながっていないので、落ち着いた空間です。ホ...

  • 2021年08月01日 0

    暑い日が続いていますね。そしてコロナもまた観戦拡大で、大阪も来週からまた緊急事態宣言発令。いい加減早く、心置きなく飲んだり食べたり、旅行できる日が恋しいです。さて今日も以前のものになりますが、ランチに行った時のことです。この日は天満、扇町方面の割烹Dining&Bar 神蔵さんに行ってみました。この日はちょっと自分へのご褒美ということで、神蔵御膳をいただきました。お刺身の盛り合わせに天ぷらまで!贅沢和食...

  • 2021年06月10日 0

    今年は例年になく早い梅雨入りだった大阪。梅雨入り当初は本当に雨、雨、雨で梅雨らしい天候でした。でも最近では快晴で夏のような日が続いています。ランチも冷やし中華など冷たいものが多くなりがちです。でも冷たいものだけでは内臓も冷えるし、この日は温かいお出汁のおうどんをいただくことに。せっかくなのでまだ行ったことのないお店にしようと、今回はこちらのうどん 兎麦(うむぎ)さん。ここはガツンとスパイシーにカレ...

  • 随分と写真が溜まってしまっているので過去記事になります。このコロナ禍でお店も閉店されるところも多くなって淋しいです。今日の記事のお店もコロナ禍で閉店となってしまいました。会社近くでランチしたお店です。チャオチャオ堂島店さんです。浪花ひとくち餃子のお店。餃々と書いてチャオチャオと読むのかな。この日は無性に餃子が食べたくて朝から決めていました。それに今は仕事でほぼ人に直接会わないので、もしにんにくが入...

  • 大阪でいつ通っても昔から大行列しているうどん屋さんがあります。今はコロナ禍でその人数は少し減ったとはいえ、外にはいつも行列が。前は通るけど入ったことがなく、ずっと気になっていました。そこで母を連れてランチで行ってきました。うどん屋きすけさんです。僕たちは運よくすぐに入店できたのですが、食べ終わったときにはご覧のような行列が。てっきり温かいお出汁のおうどんがメインだと思っていたら冷たいおうどんがウリ...

  • 2021年05月09日 0

    コロナの状況も全然落ち着かないですね。大阪も3回目の緊急事態宣言も延長されました。ブログも全然更新していなかったので、写真もたまってしまいました。少しずつ、過去記事ですが、アップを再開していこうと思います。この日は焼き魚が食べたくて、初めてひもの野郎 梅田第1ビル店さんに行ってきました。大阪駅前第一ビルに地下2階にオープンしたお店です。大阪駅前第4ビルにもお店があります。焼き魚の種類もたくさんあって迷...