中嶋つばさ

五稜郭城址公園@北海道函館市

北海道函館記事の続きです。

五稜郭タワーを後にして、五稜郭城址公園へと向かいます。

五稜郭タワーからは歩いてすぐです。

タワーから外に出ると寒い!

でもこの寒さが逆に冬の函館に来ているなって思えて嬉しくなります(^^)


1_20190716115742278.jpg

五稜郭は国の特別史跡です。

ここは文化庁所管の国有財産で、函館市が貸与を受けて管理運営しています。


2_201907161157418eb.jpg

雪は降っていないけど、お堀を見ると完全に凍っていました!(@_@)

子どもが石を投げ入れていたけど、まったくびくともしませんでした(笑)


3_201907161157412f9.jpg

さて、お堀を超えていよいよ城内に潜入です!!

ちなみにつばさも五稜郭公園内に入るのは初めてです。


4_20190716115740b11.jpg

城内には復元建築された函館奉行所がありました。

五稜郭は完成してすぐに江戸幕府がなくなり、奉行所としての役目も終えました。


5_2019071611574052c.jpg

今の城内は函館奉行所や兵糧庫や売店の他はあまり建物がありません。

だから今は広々とした公園が広がっていて気持ちよかったです(^^)


6_20190716115739069.jpg

そして五稜郭から見た五稜郭タワー。

凛とした姿がかっこいいですね。

星形要塞、稜堡式城郭なので、城壁の流れや角度もおもしろかったです。

稜堡式は日本ではここ五稜郭と長野県佐久田氏の龍岡城ぐらいだから。

やっぱり歴史的建造物は趣きと歴史ロマンがあって楽しいですね。

幕末、明治の風を感じられる公園でした(*^_^*)


------------------------------------------------------------------------------------------------
五稜郭城址公園
*住所 北海道函館市五稜郭町44番地
*電話 0138-31-5505(管理事務所)
*営業時間 [4月~10月]5:00~19:00 [11月~3月]5:00~18:00
*定休日 年中無休
*交通アクセス 函館市電「五稜郭公園前駅」から徒歩20分
*函館市住宅都市施設公社サイト https://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/goryokaku/

食べログ グルメブログランキング 


関連記事
スポンサーリンク
中嶋つばさ
Posted by中嶋つばさ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply