御殿庭久高殿@沖縄県南城市(久高島)
2019年01月27日
やってまいりました、神の島・久高島へ。
久高島散策には連タアサイ来るが便利。
ということでレンタサイクルを借りて島内観光に出発します!
でも神聖な久高島。
久高島観での決まり事や注意事項を再度確認してスタートです。
久高島での注意事項をまとめたサイトがありましたので、こちらをご参照ください。
まず最初に訪れたのは御殿庭(ウドゥンミャー)です。
ここは12年ごとの午年に行われてきた祭祀、イザイホーが行われていた聖地。
アマミキヨが天から舞い降りてきた久高島全体が聖地なんですけどね。
しかし1978年のイザイホーを最後に、後継者不足でとり行われていません。
その御殿庭にある、久高殿。外間殿(ウプグイ)と並ぶ二大祭場の1つです。
一番左はエラブウナギ(イラブー)を燻製にする焙乾屋、タルガナーです。
「久高島の始祖シラタルー(百名白樽)と、その娘のタルガナー(多留加那)が、
天地の神々を祀って、久高島の繁栄を祈った場所と言われています。」とのことです。
この右はシラタルーを祀った神屋、シラタルー拝殿。
そしてこの写真の左は神アシャギです。
イザイホーをはじめ、様々な祭祀が行われてきた神聖なる場所。
そしてこれら建物の奥の森はイザイヤマと呼ばれる聖域です。
このイザイヤマは一切立ち入り禁止です。
久高島に来たのでまずはご挨拶。
ということでこの拝所にお参りさせていただきました。
では久高島観光に出発です!(*^_^*)
------------------------------------------------------------------------------------------------
☆南城市の観光ポータルサイト らしいね南城市
*公式サイト http://www.kankou-nanjo.okinawa/tokusyu/view/kudakajima
☆NPO法人 久高島振興会
*公式サイト http://www.kudakajima.jp/
*公式サイト http://www.kankou-nanjo.okinawa/tokusyu/view/kudakajima
☆NPO法人 久高島振興会
*公式サイト http://www.kudakajima.jp/
- 関連記事
-
-
シマーシ浜@沖縄県南城市(久高島) 2019/02/10
-
イシキ浜@沖縄県南城市(久高島) 2019/02/03
-
御殿庭久高殿@沖縄県南城市(久高島) 2019/01/27
-
久高島フェリー de 安座真港~徳仁港@沖縄県南城市 2019/01/20
-
大衆居酒屋 晴れる屋 de スモーク鴨のサラダ@沖縄県糸満市 2019/01/13
-