プサ ポー クロム(市場)@カンボジア王国シェムリアップ州
2017年12月01日
トンレサップ湖ツアーの帰り道にガイドさんに連れて行ってもらいました。
観光客がいない、地元の市場に。
そこでガイドさんのご実家の近くの市場に連れて行ってくれました。
プサ ポー クロム。クロム?クラム?
ガイドブックにも出ていないので名称がヒアリングなので。
ちなみにプサは市場ということらしいです。
舗装されていない赤土の道がいい感じです。
大きな市場を中心にまわりには個人商店が軒を連ねています。
早速、大きな市場内へ!
野菜やフルーツなどが大量に売られています。
ウリや柑橘系がずらりと。
柑橘類は爽やかないい香り♪
ドラゴンフルーツやランブータンなどフルーツもいっぱい!
見たこともないフルーツもあって興味津々です!!
蜂の子だ!!長野で蜂の子の佃煮をよく食べたけど。
かなり幼虫として成長している感じですね。でも大事な蛋白源!
奥に進むとかなり広い!!
生鮮食品の他に衣類や日用品などいろんなものを売っています。
玉子や乾物、魚の干物ですね。
何の魚なのかな。場所柄、川魚が中心みたいですね。
肉や魚となんでもあり!!
ばんばん目の前でさばきながら売ってます!
こうやって見ているとお魚の種類もいろいろ。
カンボジアではよく魚を食べ、魚料理が多いのも納得ですね(^^)
お肉コーナーでもばんばんさばきながらお肉を販売。
このお姉さんの包丁使いはかっこよかった!!
豚さんが。。
でも沖縄でもよく見ているから全然抵抗感もなく見入ってしまいました(^^)
お~~~コオロギさん。
ガイドさん、コオロギやクモはパリパリしててビールに合って最高だって(笑)
極めつけはこれ。
この瓶詰はガソリンだって!!
こうして瓶詰めしたガソリンがあちこちで売られていたのはびっくりだね。
やっぱり地元の市場とか行くとその地がよくわかるね。
訪れるときはちゃんとルールを理解し守らないといけないけど。
今回もガイドさんに明るい時間に、しかも連れて行ってもらったし。
地元の空気や雰囲気を堪能できて大満足でした!!(*^_^*)
- 関連記事
-
-
KOULEN Ⅱ RESTAURANT de 宮廷舞踊アプサラダンス@カンボジア王国シェムリアップ州 2017/12/15
-
プサ ポー クロム(市場)隣のカフェでコーヒーを@カンボジア王国シェムリアップ州 2017/12/02
-
プサ ポー クロム(市場)@カンボジア王国シェムリアップ州 2017/12/01
-
Saarti de イランイランボディークリーム@カンボジア王国シェムリアップ州 2017/11/24
-
Mademoiselle Thyda de スパイス@カンボジア王国シェムリアップ州 2017/11/18
-