長崎出島ワーフ@長崎県長崎市
2018年11月02日
長崎って素敵な街だよね。
大好き。
海と山が近い港町。さらに異国情緒あふれる街並み。
長崎は街を歩いているだけでも気持ちが上がってきます(^^)
ちょっと空き時間があったので海辺、港を見に行ってきました。
長崎出島ワーフ。ここも10数年ぶりかな。
港の向こうは稲佐山。
夜景がきれいに見えるデートスポットでもありますよね(^^)
観光用のクルーズ船も帆船風でいいね!
この船じゃないけど、軍艦島にも行ってみたいんだけど。。。次回の楽しみかな!
ここ長崎出島ワーフも夜はロマンティックなんだよなぁ(^^)
レストランやバーもたくさんあって、夜の港を見ながらのお酒も最高です!!
港の向こう岸の三菱重工業長崎乗船所に明治日本の産業革命遺産があります。
それはジャイアント・カンチレバークレーン。
写真の右端の方に写っているやつかな。
1909(明治42)年に作られた日本で初めて建設された電動クレーンだそうです。
しかも現役!!
これもまた長崎の歴史を物語る大事な遺産のひとつですね。
本当は夜に来てお酒を飲みたかったなぁ。
でも久しぶりに思い出のある長崎出島ワーフに来られてよかったです(*^_^*)
------------------------------------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
-
長崎市内散策@長崎県長崎市 2018/11/16
-
海鮮市場長崎港 de 地げ丼@長崎県長崎市 2018/11/09
-
長崎出島ワーフ@長崎県長崎市 2018/11/02
-
ひろたか de 風味堪能日本海産あごの味噌汁@長崎県長崎市 2018/10/28
-
江山楼 de 上ちゃんぽん&上皿うどん@長崎県長崎市 2018/10/21
-