中嶋つばさ

和彩厨房 KATURA de 和食三昧@大阪市北区

つばさにとって大切な、大好きな和食屋さんがあります。

かしこまってなくて、普段使いできる割烹料理屋さんかな。

一番最初はお仕事仲間(先輩)に連れて行ってもらったのが始まりです。

その時の居心地の良さと、美味しさと、楽しさが忘れられずに度々利用させていただいています。


IMG_6787.jpg

それは、大阪、梅田の近くの中崎町にある和彩厨房 KATURA(かつら)さんです。

ここ数年前に改装リニューアルされて明るく、モダンな感じになりました。


IMG_6788.jpg

この時も、その初めて連れて行ってくださった方と2人で食事会です(^^)

つばさたちはいつものようにカウンター席でいただきます。カウンターで予約していました。

まずはエビスの生ビールとお通しの海老しんじょの椀物をいただきます。


IMG_6789.jpg

コースが人気だけど、いつも単品でオーダーします。

いくつかお願いしたけど、まずは紫式部(式部草)のお浸し。

歯の裏面が紫色なんですよね。お出汁の淡いパープルが美しいですね。


IMG_6791.jpg

そしてこちらは毎回お願いする、お刺身の盛り合わせを一人ずつです!

少しずつ色々、10点盛りです!!

たくさんいらないんですよね。ホントに一切れずつ色々と食べられるのが一番最高です!!


IMG_6790.jpg

しかもKATURAさんは、毎回こうしてお刺身の内容を手書きで書いてくださる丁寧さ!

わさび醤油だけでなく、辛味噌、お塩、茎わさびと魚に合わせて味付けも自由に。

特に白身に茎わさびがホントに美味しくって。辛味噌もいいんだよね♪


IMG_6792.jpg

こんなに美味しいお魚だとやっぱり日本酒が飲みたくなりますね。

まずは広島県福山市の天寶一を冷酒でいただきます。

旨味、酸味、切れ味ととてもバランスの取れたお酒で、お刺身との相性は抜群です。


IMG_6795.jpg

つづいて蒸し牡蠣をいただきます。

軽く昆布〆し、昆布の上にのせて蒸しあげているので、さらに旨味が濃くなって美味!

かぼすを少したらすとまた爽やかさが口に広がります。

こうなるとお酒もおかわり!(笑)次は山形正宗純米吟醸稲造をいただきました。


IMG_6799.jpg

天ぷらも食べたいなということで、天使の海老の天ぷらをオーダー。

1本単位でお好みの本数を揚げてくれるんです。

プリプリでジューシーで美味しいね。


IMG_6800.jpg

ちょっと変わりどころで、手羽元の燻製を1本いただきました。こちらも本数は自由です。

一度味付けしてから最後にスモークしているのかな。

中までしっかりと味付けされていました。さらに香ばしいスモーク。間違いない旨さでした!


IMG_6801.jpg

最後はまたお魚をいただきます。

〆にブリの照焼をお願いしました。

繊細だけど、旨味は強く。やっぱり家で作るブリの照焼とは比べ物にならないですね(笑)

最後にお酒も宮城県塩釜市の阿部勘純米吟醸 蔵の華をいただきました。

しっかりした強さのあるお酒なので、ブリの照焼にも負けず、美味しさが増幅しました。

いやーーー食べました!どれもホントに美味しかったです!!

店員さんも明るく丁寧だし、本t脳に素敵なお店です。

しかもこれだけで一人8000円弱くらいかな。

毎日は無理だけど、月に一度くらいのプチ贅沢気分を味わえる素敵なお店。

今宵も大満足でした(*^_^*)


------------------------------------------------------------------------------------------------
和彩厨房 KATURA(かつら)
*住所 大阪府大阪市北区中崎西3-2-17 朝日プラザ梅田東Ⅱ 1F
*電話 050-5594-7922
*営業時間 17:00~23:00(L.O.)
*定休日 不定休
*交通アクセス 大阪メトロ谷町線「中崎町駅」から徒歩4分
        阪急「梅田駅」から徒歩12分

食べログ グルメブログランキング 


関連記事
スポンサーリンク
中嶋つばさ
Posted by中嶋つばさ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply