中嶋つばさ

圓通院@宮城県宮城郡松島町

東北、松島紀行の続きです。

初めて訪れた日本三景の地、松島。

松島にも趣きある神社仏閣が多くありますね。

神社仏閣好きのつばさ。せっかくなのでいくつか巡ってみました。


IMG_8399.jpg

天麟院から歩いてすぐのところに、こちら圓通院があります。

圓通院さんは臨済宗妙心寺派のお寺です。

平日で、しかも雨だったけど、こちらも多くの観光客でにぎわっていました。

やはり外国のお客様が多いですね。


IMG_8401.jpg

拝観料をお納めして門をくぐるとすぐにこの世界!

雨もいいものですね。石畳の輝きが逆に美しさを引き立てていました。


IMG_8403.jpg

すぐ横手には石庭が。

それほど大きくはないですけど、静かに枯山水の世界が広がっています。


IMG_8406.jpg

ここ圓通院さんは苔が本当に美しかったです!

苔のある世界っていいですよね。静寂と優しさがあって。


IMG_8407.jpg

そして圓通院は伊達政宗の嫡孫、光宗の霊廟・菩提寺でもあるそうです。

こちらはその霊廟、三慧殿で別名を御霊屋(おたまや)とも呼ばれているそうです。

国の重要文化財になっています。


IMG_8411.jpg

そして驚いたのはこれ!岩壁を切り開き、くり抜き、そこにたくさんのお墓が建立されていました。

ブラタモリでタモリさんが好きそうな地形ですね(^^)


IMG_8412.jpg

蓮池もありました。

圓通院さんはおもしろいですね。石庭、霊廟、石壁、そして池と様々な表情を持っているお寺です。


IMG_8413.jpg

こちらは本堂大悲亭です。

光宗公の江戸納涼の亭として使われていた建物を解体移築されたものだそうです。


IMG_8415.jpg

ふらっと訪れた圓通院さん。

こんなにも情緒あるお寺さんとは思っていなかったので、感動しました。

京都のお寺巡りも好きだけど、この静寂さが本当に素晴らしかったです。

歴史も感じられ、心落ち着く世界でした。


------------------------------------------------------------------------------------------------
圓通院
*住所 宮城県松島町松島字町内67
*電話 022-354-3206
*拝観時間 4月~10月下旬 8:30~17:00
      10月下旬~11月 8:30~16:30
      12月~3月 9:00~16:00
*交通アクセス 
JR仙石線松島海岸駅」から徒歩6分
*公式サイト http://www.entuuin.or.jp/

食べログ グルメブログランキング 


関連記事
スポンサーリンク
中嶋つばさ
Posted by中嶋つばさ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply