中嶋つばさ

自家製月桃茶

今年の夏は本当に暑かったですね。

猛暑というよりも酷暑。

でもだからか、数年前に沖縄から持ってきた、月桃(サンニン)が今年は元気!

実は去年の冬に一度枯れそうになってしまったんですよね。。。

でもこの暑さで故郷を思い出してか、逆に元気になってくれました(^^)


1_201910122012385ff.jpg

これが月桃の葉。

そうそう、写真を取り損ねたんだけど、今年は初めて花も咲いたんです!!


2_20191012201237a68.jpg

綺麗でしょ!

こういう綺麗で大きな葉で月桃茶を作ります!!(^^)/


3_20191012201237789.jpg

切り取った葉をキレイに洗い、キッチンバサミで1cm幅ぐらいにカットします。

そしてこのネットに入れて1週間~10日間程乾燥させます!


4_20191012201236280.jpg

するとこんな感じ!

月桃茶の完成です!!(^^)/

急須でも入れられるけど、5分ぐらいしっかり蒸らしてくださいね。

月桃茶は独特の香り。

そしてなんだろ、独特の酸味に似た爽やかな風味があるんですよね。

ロータスティーに似た感じって言えばいいのかな。

これが夏にぴったり!

温かいのも美味しいし、冷たくしても美味しい。

つばさ家ではまとめて煮出して、冷やしていただきます。

爽やかな風味で気持ちも爽快になれます(*^_^*)


食べログ グルメブログランキング 


関連記事
スポンサーリンク
中嶋つばさ
Posted by中嶋つばさ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply