調神社の狛うさぎ@埼玉県さいたま市
2018年07月25日
最近よく埼玉の浦和に行くのですが、全然、街を知らなくって。
せっかくなので、少しずつ気になるところを散策してみることにしました。
まず気になったのは調神社さま。
これで「つきじんじゃ」と読みます。愛称は「つきのみや」さん。
調神社さま。ちょっと気になりませんか?ここには鳥居がないんです!
伊勢神宮へ納める貢(調)物を納めた倉庫群の中に造営されたため、
貢物搬出入の邪魔になるから鳥居がないと言われているそうです。おもしろいね!
そしてこれ!!
普通は狛犬。だけど、調神社さんは狛うさぎなんです!!
調神社の調が月と同じ読みなので、月の動物とされたうさぎが神の使いとされたそう。
中世の月待信仰とも重なり、広まったそうです。
早速お参りさせていただこうと手水に行くと、ここにもうさぎさん!!
しかもなかなかリアルですね~~~(^^)
ではいよいよ本殿でお参りさせていただきます。
「つきじんじゃ」ということでツキが授かれるとパワースポットにもなっています。
境内にはかつての狛うさぎかな。
しかしホントにうさぎさんだらけ!彫刻などもちゃんと見るとうさぎがいたり。
本殿横の神池。
蒸し暑い日だったけど、木陰の水辺ということで少しひんやりして気持ちがいい。
でも、ここもよーーーーく見ると、うさぎさん!!
本当にあちこちうさぎだらけです。
この写真の他にもまだいますよ。
つばさは昔うさぎを飼っていたこともあり、うさぎ好き。
だからこういう神社は珍しくって楽しくなりますね。
パワー、ツキもいっぱいいただけたかな。
楽しみです(*^_^*)
------------------------------------------------------------------------------------------------
☆調神社
*住所 埼玉県さいたま市浦和区岸町3-17-25
*電話 03-3781-1721
*交通アクセス JR「浦和駅」から徒歩10分
*さいたま市の交流情報サイト http://www.stib.jp/info/data/tsuki.html
*住所 埼玉県さいたま市浦和区岸町3-17-25
*電話 03-3781-1721
*交通アクセス JR「浦和駅」から徒歩10分
*さいたま市の交流情報サイト http://www.stib.jp/info/data/tsuki.html
- 関連記事
-
-
溝の口で盆踊り@神奈川県川崎市 2018/08/08
-
溝の口焼肉 にく野郎 de カルビ&ハラミセット@神奈川県川崎市 2018/08/07
-
調神社の狛うさぎ@埼玉県さいたま市 2018/07/25
-
旬楽 飃 de 銀だら照焼定食@埼玉県さいたま市 2018/07/10
-
市川本店 de かつおタタキ定食@埼玉県さいたま市 2018/07/03
-