中嶋つばさ

青森出張2日目@青森県青森市

img_0.jpg

img_1.jpg

img_2.jpg

img_3_2019070501023494a.jpg

9月5日(火)青森2日目。
今日はお昼から青森市内でお仕事だからかなり上機嫌。
せっかくだし棟方志功美術館や、ちょうど青森で開催されているシャガール展や奈良さんの個展を見に行こうとはりきって朝早くに起床。
でも起床して洗面所で顔を洗っていたら大変な事に…。
突然、本当にそれはあまりに突然。
いきなり腰がグギっと!もともと腰は弱いんだけど、2年ぶりだからすっかり忘れていました。
ぎっくり腰まではいかないけど、腰の力が抜けて浴槽の縁に腰掛けて動けなくなって…。
仕事もあるしどうにか歩いて近くの薬局に。
もちろんコルセットを購入。
その場で装着。
そんなこんなでもう時間がなくって、朝食、昼食抜きで仕事に。もちろんタクシーで。

今日は青森テレビで打ち合わせして、その後、野辺地で取材。
どうにか赤ちゃんペンギンのような足取りで仕事を終わらせ、青森に帰還。

お腹はぺこぺこだし、もう最悪。
ホテルで着替えて、1時間後にクライアントさんと合流。
その時にホテルの部屋から写真を少し。
で、本当は待ちに待った夕食の時間です。
が…またまた変な足取りでどうにか食事に。

今日は「りんご茶屋」という生演奏で津軽民謡や津軽三味線の聞ける郷土料理のお店に。
昨日も言ったけど、本当にネタがよくって美味!
今日はニシンやサンマ、ホヤなどの郷土家庭料理を。
それより何より今日の演奏はすばらしかった。
まだ20代そこそこの若い女の子2人が演奏と歌を。
力強くって、勢いがあって。地元意識や地元への愛情も深くって、すごく感情のこもった演奏でした。
もちろん料理もおいしかったけど、それ以上にすばらしかった。
心が洗われた感じ、今までの自分はなんて不純だったんだろうって本気で考えさせられるものでした。
この演奏を聞けただけでも今回の青森出張は自分にとって大成功だと思えるぐらい。

食事が終わってクライアントさんと解散。
せっかく最後の青森の夜だしと、地元の方に教えてもらった宿泊ホテル(ホテルJALシティ青森)の近くにあるCafe Bar Atomさんに行く事に。
写真はすごく暗くなっちゃったけど、アメリカンテイスト、しかもオールディーズな雰囲気のいい感じのBarでした。
チャージもなくコインチェンジの500円の完全なるショットバー。
林さんご夫妻が経営されている、地元の方ご愛用のBarでした。
まだ若いお二人ですが、奥さんは猫好きで地元のテレビにも特集され、マスターの旦那さんは意外にもキティラーで。
でもご主人はバイオリンやベースを弾くミュージシャンでかっこ良くって。
お店でもライブはするし、おとといもイベントライブに「て~じ~ズ」っていうバンド名で出演するほど。
そのライブ映像を見せてもらったけど、青い空、青い草原の中で演奏してるんです。プロモーションビデオのように本当にかっこよかった。曲ももちろんよかった!ちょっと沖縄チックな感じで。
初めてなのになんだか懐かしくって、ず~っとお話ししてました。
またお二人夫婦の感じがいいんだ。いい人生歩んでる空気満載で。
うらやましく思えました。憧れました。本当に素敵なお二人。感動!

そんな感動のままホテルに戻って余韻に浸ればいいのに、ちょうどホテルへの帰り道にラーメン屋が。源八郎ラーメン。
ついつい酔いの締めにと醤油ラーメンを。
うまかった。
自分がぎっくり腰になりかけていることも忘れるくらい満喫してしまいました。

なんかまたまた今回も素敵な人々に出会えた素敵な旅(出張)でした。
出会えたみなさん、本当にありがとうございました。

------------------------------------------------------------------------------------------------
cafe bar Atom
*住所 青森県青森市安方2-9-7 福原ビル2F
*電話 017-775-1330
*営業時間 11:30~13:30 / 18:00~1:00
*定休日 不定休
*交通アクセス JR「青森駅」から徒歩10分

*食べログ https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2004739/

りんご茶屋
*住所 青森県青森市本町2-4-2
*電話 017-776-7402
*営業時間 17:30~24:00
*定休日 日曜日
*交通アクセス JR「青森駅」から徒歩13分

*食べログ https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2000517/

食べログ グルメブログランキング


関連記事
スポンサーリンク
中嶋つばさ
Posted by中嶋つばさ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply