金武観音寺@沖縄県国頭郡金武町
2018年06月17日
金武町にドライブに行った帰り、近くを少しふらふらと。
帰りながら気になるところがあったら行ってみよう!という軽い感じで。
すると標識に金武観音寺というのが。
せっかくなので行ってみることにしました!
こちらが金武観音寺。
入口のところには金武町の文化財指定の大きなフクギの木がそびえていました。
こちらは高野山真言宗の寺院だそうです。
まずは本堂でお参り。うーとーとー(^^)
境内の端の方に何やら気になるところが!
日秀洞というお洞が。
結構地下深いですね。
中を見学、拝観自由ということで階段を下りてみました。
少し進むだけで、空気がひんやり。
この日は暑かったけど、涼しくて気持ちがいい。そして気持ちが引き締まる感じ。
こちらには観音寺鎮守、金武権現(熊野三所権現)と水天がお祀りされています。
こちらでも手を合わせてうーとーとー。
- 関連記事
-
-
糸数城跡@沖縄県南城市 2018/07/01
-
龍の蔵 de 龍茶@沖縄県国頭郡金武町 2018/06/24
-
金武観音寺@沖縄県国頭郡金武町 2018/06/17
-
古民家宿 三島やー@沖縄県国頭郡本部町 2018/06/10
-
大城てんぷら店 de 天ぷら@沖縄県南城市(奥武島) 2018/06/03
-