斑鳩の里散策@奈良県生駒郡斑鳩町
2018年06月01日
大和路、斑鳩の里散策も終盤。
法隆寺、法輪寺、法起寺と斑鳩三塔を楽しみました。
そして、山背大兄王の墓所を見学。
そろそろ散策も終わり。
これは散策の玄関口、JR大和路線の法隆寺駅。
駅舎も瓦屋根で景観に馴染むように配慮されていますね。
駅を出てすぐの商店街にはツバメの巣がたくさんありました!
こちらはちょうどエサやりの真っ最中。雛たちがかわいいな(^^)
ため池のような人造湖なのかな?池もたくさん。
水辺の景色って気持ちいいですよね。水面越しに見える山々も美しかったです。
そしてこれは法輪寺から法起寺に向かう途中に見かけた畑。
かなり選定された木々が。畝もあるし間違いなく畑ですよね。何だろう??
よくわからないけど、葉っぱを見ていると無花果(いちじく)かな?
この辺りは柿などは有名だけど。どんな果実がなるのかな、無花果だと思うけど。。。
最後駅に向かうのもバスを使わずのんびりと歩いて向かいました。
大阪都心から40分くらいで、こののどかな風景!!
また大和路、斑鳩の里は古墳や古い寺院など、ちょっと時間軸が違うんだよね。
京都や鎌倉などとは違う、なんだろう、すごく独特な空気観。
こういうのどかな風景が残っているからかな。
余計に時間が当時で止まっている気がするのかも。
それが好きなんだけど(^^)
ちょっとした思い付きでの大和路、斑鳩の里散策。
完全リフレッシュできたし、楽しかったです(*^_^*)
- 関連記事
-
-
春日大社神苑 萬葉植物園 de 白野田藤@奈良県奈良市 2018/06/13
-
自家焙煎珈琲 CAFE鍼灸 ZADAN de 水出しアイスコーヒー@奈良県生駒郡斑鳩町 2018/06/07
-
斑鳩の里散策@奈良県生駒郡斑鳩町 2018/06/01
-
芳庵 de 柿の葉寿司&きつねうどん定食@奈良県生駒郡斑鳩町 2018/05/31
-
世界遺産 聖徳宗総本山 法起寺@奈良県生駒郡斑鳩町 2018/05/24
-