奥武観音堂@沖縄県南城市(奥武島)
2018年05月20日
沖縄での休日。
久しぶりに奥武島にドライブに行こう!と。
NHKの火野正平さんのにっぽん縦断 こころ旅の目的地に行ってみたくって。
実はつばさも母も大好きなテレビ番組で録画して毎回見ているんです(^^)
以前記事にした垣花樋川もこの番組を見て行ったんです。
今回の目的地はこちら、奥武観音堂です。
この回の番組内容はこちらです。
1600年代に奥武島に漂着した唐の船を島民が救助し、乗組員を手厚く介抱。
そのお礼に唐から琉球王朝を介して、奥武島の人々に黄金の観音像が贈られました。
その観音像をお祀りしたのが、この奥武観音堂ということだそうです。
木々も多く、神秘的な感じもしました。
つばさもお参り。
沖縄では多いけど、こうして座敷や座布団が置かれていたりもします。
小さな島、奥武島だけど、島内には拝所がたくさんありますね。
奥武島は何度も来ているけど、奥が深いなぁ。
またいつかゆっくり散策してみたいです。
この後は番組のように堤防で少し海を眺めてました(*^_^*)
☆奥武観音堂
*住所 南城市玉城奥武108
*電話 098-948-7190(奥武公民館)
*交通アクセス 那覇空港から車で約40分
*らしいね南城市サイト http://www.kankou-nanjo.okinawa/bunka/details/41
*住所 南城市玉城奥武108
*電話 098-948-7190(奥武公民館)
*交通アクセス 那覇空港から車で約40分
*らしいね南城市サイト http://www.kankou-nanjo.okinawa/bunka/details/41
- 関連記事
-
-
大城てんぷら店 de 天ぷら@沖縄県南城市(奥武島) 2018/06/03
-
ターンム畑とサンニンの花@沖縄県国頭郡金武町 2018/05/27
-
奥武観音堂@沖縄県南城市(奥武島) 2018/05/20
-
平和祈念公園 de ひまわり畑の迷路2018@沖縄県糸満市 2018/05/13
-
石川の駅 de 島野菜@沖縄県うるま市 2018/05/06
-