中嶋つばさ

つばさご飯「サクナのツナマヨ和え」

本日のつばさご飯も島野菜!!

先日石川の駅で買ってきたサクナの料理です。

サクナは長命草。

沖縄の家では庭先や海辺などにも自生しているメジャーな野菜。

野菜のようによく使うけど、薬草のような感じ。


1_20200418175400a5f.jpg

これがサクナ。

意外としっかりしているので、つばさは割と長めに下茹でします。


2_20200418175359b11.jpg

下茹でしたサクナを刻んで、ツナとマヨネーズで和えるだけ!

サクナのツナマヨ和えの完成です!!(^^)/

つばさはこの食べ方が一番好きかな♪

しっかりとした食感も残り、美味しい。

しかもサクナは長命草というように栄養豊富!!

ビタミン、ミネラル、ポリフェノールが多くまさにぬちぐすい(命薬)

抗酸化作用や血管の拡張作用があるんですよ。

だから動脈硬化や高血圧、神経痛、喘息、むくみの改善にも良いと言われています。

ちょっとクセはあるけど、つばさは大好き。

美味しいものを食べて、しかも健康にもいいってホントに素晴らしい。

沖縄の食文化の根源のような気がしますね。

こうしてサクナも全部美味しくいただきました(*^_^*)


食べログ グルメブログランキング 



関連記事
スポンサーリンク
中嶋つばさ
Posted by中嶋つばさ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply