中嶋つばさ

平和祈念公園 de ひまわり畑の迷路2018@沖縄県糸満市

沖縄のひまわり祭りって早いんですよね。

だいたい3月に開催されることが多くて。

でも3月は年度末ということもあり、意外とバタバタしてるんですよね。

そこで、このところコンスタントに行っていた北中城のひまわり祭りにも行けず。。

残念だなぁと思っていたら新聞で発見!

平和祈念公園にひまわりのイベントがあると!

そこで早速行ってきました!!


1_20200418175801d29.jpg

ありました!!ひまわり畑の迷路!!

約7000本のひまわりが植えられているそうです!(^^)


2_2020041817580137c.jpg

実はこの日はあいにくの天気。

小雨が降ったりやんだりで。そのためか、この時はつばさと彼女だけの貸切!(笑)


3_20200418175800c23.jpg

ここがスタートですね!

迷路はしないで眺めるだけのつもりだったけど、せっかくなのでスタート!!


4_202004181758003cc.jpg

ひまわりが綺麗に咲いています!

外側よりも中のひまわりの方が綺麗だったので、迷路に入ってよかったです(^^)


5_20200418175759ba9.jpg

すごい!こんなに1本の茎でたわわと咲くひまわりもあるんですね!(@_@)

なんだか贅沢ですね(笑)


6_2020041817575829c.jpg

7000本だけど、こうして1本にたくさんの花が咲いているので花の数はもっとだね。

空高くそびえるひまわりは圧巻です。


7_20200418175727ca6.jpg

そうそう、この迷路には途中途中でかわいい看板やクイズなどもあって楽しかった。

みんな手作りでおもしろい(^^)バカ殿様の志村けんさん。アイーンまで(笑)


8_20200418175727e90.jpg

やっぱりひまわり大好き!!

見ているだけで元気をもらえますね。


9_20200418175726472.jpg

ゴール!!(^^)/

あ~~~楽しかった♪

でもこのひまわり畑の迷路にはちゃんとした思いがあったんですね。

このひまわりは「福島・沖縄絆プロジェクト」から贈呈されたひまわりの種。

東日本大震災を記憶にとどめてもらうことで絆を大事にするという思いだそうです。

そして70年前の悲惨な沖縄戦の記憶を継承しなければという思いからの開催。

年末に地元の児童たちが丁寧に種を植えて育てたものだそうです。

そこで平和祈念公園で開催なんですね。

ここは4月末まで開催されていたので、かなりたくさんの人が訪れたんでしょうね。

素敵な催しだとつくづく思いました。


-----------------------------------------------------------------------------------------------
平和祈念公園
*住所 沖縄県糸満市字摩文仁444
*電話 098-997-2765(公益財団法人 沖縄県平和祈念財団)
*交通アクセス 那覇空港から車で約30分
*公式サイト http://kouen.heiwa-irei-okinawa.jp/

食べログ グルメブログランキング 


関連記事
スポンサーリンク
中嶋つばさ
Posted by中嶋つばさ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply