中嶋つばさ

水戸市内観光@茨城県水戸市

大学生のころ以来で訪れた茨城県水戸市。

約25年ぶりかな。

仕事だったけど、週末出張だったので、空き時間にいろいろ観光もできました。

今日はそんな水戸散策で見かけたお気に入りのご紹介です(^^)


1_20200419152131a75.jpg

まずは水戸の玄関口、JR水戸駅からスタート!

こちらは北口です。黄門さまの像があったところです。


2_20200419152130de8.jpg

北口から少し行ったところの銀杏坂にある大銀杏。

昭和20年8月2日の大空襲で水戸は焼け野原に。この大銀杏も黒焦げに。

でもその後力強く芽吹き、復興のシンボル、今では平和の象徴となっているそうです。


3_20200419152130a7c.jpg

三の丸の方に向かうと重厚感のある水戸東武館があります。

剣道やなぎなたなどの道場だそうです。重厚感のある素敵な建物ですね!


4_20200419152129fde.jpg

そのお隣には何やら変わった建物が。水戸市水道低区配水塔だそうです。

こちらは昭和7年に作られて戦火も免れたそうです。独特の形状が印象的ですね!


5_202004191521291b1.jpg

こちらは水戸駅北口からの夜の風景。20時くらいかな。

せっかくなので、夜の水戸も少し散策(^^)


6_202004191521287b9.jpg

ここは水戸東照宮下の宮下銀座商店街。昔からの酒場街でいい雰囲気を出しています。

レトロな雰囲気で昔ながらのお店と、新しいお店と混在している楽しいエリアでした。


7_20200419152102919.jpg

で、お昼間に戻りますが、最後はこれ!!

水戸駅の南口にあるオブジェ!水戸と言えばこれだよね!!

納豆記念碑です!!(笑)

なかなかリアルでシュールですね!

水戸ならでは感満載でおもしろかったです(*^_^*)


-----------------------------------------------------------------------------------------------
一般社団法人 水戸観光コンベンション協会
http://www.mitokoumon.com/

食べログ グルメブログランキング 


関連記事
スポンサーリンク
中嶋つばさ
Posted by中嶋つばさ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply