沖縄 八重山離島めぐり@沖縄県八重山郡竹富町(パナリ島・竹富島)
2006年11月26日
昨日、久しぶりの友人と再会しました。
久しぶりとはいっても半年ぶりぐらいなんだけど。
でも彼は僕が初めて八重山旅行に行く時に一緒に行った友達なんですよ。
早いものでもう3年前の2003年の8月。
その時は、石垣~竹富島~西表というコースでした。
お互いの職場が少し離れてしまったのと、歳も8歳下だから今ちょうど何かと忙しいでしょ(笑)
そんなこんなで近況報告とこれからもよろしくねの意味で飲みに。
ひさしぶりだから会話が弾むし、やっぱり沖縄の話も出るしで。
彼は僕と行った後も、友達や彼女と1年に1~2回は沖縄に行くようになって(はまてしまって)。
僕と行ったのが沖縄デビューだったんですけどね(笑)
来年辺りにまた一緒に行きたいね~って。
島々で出会った暖かい人たち、一緒に踊ったエイサー、海、夕陽、記憶が鮮明に蘇ってきて、結局はしごして僕のテリトリーの天満周辺のバーに(笑)
もちろん食事もおいしいけど、あの景色はたまりませんよね。
早く沖縄の風に吹かれたいなぁ~☆
写真はシュノーケリングツアーで立ち寄ったパナリ島と水中の写真。
使い捨てカメラだったから海のきれいな青さが撮れてなくって残念(涙)
そして竹富島の道。珊瑚の砂を敷き詰めた白い道。
夜でも月明かりだけでも道が浮かび上がるように、白い砂を敷き詰めてるんですよね。
昨日に引き続き、沖縄の写真を眺めながら泡盛の「美ら島」を飲みながらブログを書いてます。
正直内容は希薄ですけど(笑)
しかも先日の誕生日に「沖縄の波の音」のCDをもらったので、それを聞きながら。
なんかナルシストみたいですけどね(笑)
でもこういうきれいで、楽しかった想い出って元気が出るし、また行きたいからがんばろうって活力にもなりますよね☆
来年もまた沖縄に帰ろうっと。
久しぶりとはいっても半年ぶりぐらいなんだけど。
でも彼は僕が初めて八重山旅行に行く時に一緒に行った友達なんですよ。
早いものでもう3年前の2003年の8月。
その時は、石垣~竹富島~西表というコースでした。
お互いの職場が少し離れてしまったのと、歳も8歳下だから今ちょうど何かと忙しいでしょ(笑)
そんなこんなで近況報告とこれからもよろしくねの意味で飲みに。
ひさしぶりだから会話が弾むし、やっぱり沖縄の話も出るしで。
彼は僕と行った後も、友達や彼女と1年に1~2回は沖縄に行くようになって(はまてしまって)。
僕と行ったのが沖縄デビューだったんですけどね(笑)
来年辺りにまた一緒に行きたいね~って。
島々で出会った暖かい人たち、一緒に踊ったエイサー、海、夕陽、記憶が鮮明に蘇ってきて、結局はしごして僕のテリトリーの天満周辺のバーに(笑)
もちろん食事もおいしいけど、あの景色はたまりませんよね。
早く沖縄の風に吹かれたいなぁ~☆
写真はシュノーケリングツアーで立ち寄ったパナリ島と水中の写真。
使い捨てカメラだったから海のきれいな青さが撮れてなくって残念(涙)
そして竹富島の道。珊瑚の砂を敷き詰めた白い道。
夜でも月明かりだけでも道が浮かび上がるように、白い砂を敷き詰めてるんですよね。
昨日に引き続き、沖縄の写真を眺めながら泡盛の「美ら島」を飲みながらブログを書いてます。
正直内容は希薄ですけど(笑)
しかも先日の誕生日に「沖縄の波の音」のCDをもらったので、それを聞きながら。
なんかナルシストみたいですけどね(笑)
でもこういうきれいで、楽しかった想い出って元気が出るし、また行きたいからがんばろうって活力にもなりますよね☆
来年もまた沖縄に帰ろうっと。
- 関連記事
-
-
居酒屋天狗@沖縄県うるま市 2017/07/02
-
ロジウラキッチンISOLA de イタリアンランチ@沖縄県中頭郡読谷村 2017/06/25
-
沖縄 八重山離島めぐり@沖縄県八重山郡竹富町(パナリ島・竹富島) 2006/11/26
-
沖縄3日目最終日@沖縄県国頭郡恩納村 2006/09/24
-
沖縄2日目・サンマリーナビーチでリゾート気分を満喫@沖縄県国頭郡恩納村 2006/09/23
-