中嶋つばさ

磯料理 田吾作 de 地酒&郷土料理@茨城県水戸市

やっと行くことができました!!

水戸の名店の居酒屋さん。

磯料理 田吾作さんです!!(^^)/

大学生の時以来だから約25年ぶりでの再訪です。


1_2020041923113872b.jpg

一人だからと油断していると、開店直後でももう入れないことも。。。

そこでつばさも電話予約。ホントに大人気店です。


2_202004192311378ae.jpg

まずはビールでのどを潤します。お通しも美味!

さてやっと来られた田吾作さん、しっかりと食べたいものを吟味します!


3_20200419231137e00.jpg

本当は活サザエ刺しをと思ったんだけど、もう売り切れ。ということでしめ鯖

脂ののりがいいね!そしてさっと、浅い酢の〆具合。美味ですね(^^)


4_2020041923113677e.jpg

蛤焼をお願いします。この大きさ伝わるかな。女性のグーぐらいはあるよ。

程よい貝のこの食感とスープ!!やばいくらいの美味しさでした(^^)/


5_20200419231136149.jpg

これは目光唐揚げです。茨城の名産、目光(めひかり)。

脂ものっているけど臭みはなく。塩とレモンだけでさっぱりいただきました。


6_20200419231135f5c.jpg

さて日本酒。これは茨城の地酒、磯蔵酒造の稲里 純米 日本晴をいただきます。

茨城は意外と酒どころ。美味しい日本酒がたくさんで嬉しいです(^^)


7_20200419231108bf1.jpg

これは納豆包み揚げ。水戸だからやっぱり納豆もいただかないと!!

揚げさんに包んで揚げた納豆。間違いない旨さ!納豆自体も味が濃くてうまいね♪


8_20200419231108068.jpg

もっと食べたかったけど、そろそろお腹も。。。

最後はお隣さんが食べているのを見てどうしても食べたくって。

茄子の田楽です。

茄子はみずみずしくって美味しいし、何よりお味噌が美味しいね!

日本酒も進むんだ~~~~(^^)

茨城県て地味だと言われがちだけど、見どころも美味しいところもたくさん!

しかも四半世紀ぶりに田吾作さんにも来られたし。

本当に大満足、幸せな夕餉となりました(*^_^*)


-----------------------------------------------------------------------------------------------
田吾作
*住所 茨城県水戸市城南2-7-1-2F
*電話 029-227-7417
*営業時間 [月~金11:30~13:30 / 17:00~23:00 [土]17:00~23:00
*定休日 日曜日
*交通アクセス JR常磐線「水戸駅」から徒歩7分
*食べログ https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8008633/

食べログ グルメブログランキング 


関連記事
スポンサーリンク
中嶋つばさ
Posted by中嶋つばさ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply