中嶋つばさ

白秋童謡館@神奈川県小田原市

小田原文学館、尾崎一雄邸書斎と見てきました。

続いての日本文学に触れる場所はこちら!

白秋童謡館です。

白秋、言わずと知れた北原白秋の記念館になります。

こちらも小田原文学館の入館券セットで拝観することができます。


IMG_8741.jpg

こちらも小田原文学館同様、元宮内大臣の田中光顕伯爵が建てた別邸です。

こちらも国の登録有形文化財となっています。


IMG_8739.jpg

館内は写真撮影禁止だったので、写真はありませんが、白秋の世界が広がっていました。

2Fの座敷でゆっくりくつろげるスペースもあり、白秋気分も味わえました。


IMG_8732.jpg

北原白秋が幼少期を過ごした実家のある福岡県柳川市も以前訪れたことがあります。

白秋の生家も。

そして白秋は小田原にも一時期居住していました。

白秋と言えば童謡。この地でも数々の童謡を生み出しました。

白秋が日本の童謡文化を確立したのではないでしょうか。

今はあまり童謡を聞く機会もなくなりましたが、つばさの年代にはまだまだ懐かしいもの。

小学校の授業だけでなく、テレビやNHKラジオなどでもまだ耳にすることがありました。

そしてもちろん、母の歌として。子守歌でもよく歌ってくれたなぁ。

そんな感慨にふけりながら、しばらく庭を眺めていました。

文学、歌って本当にすごい力を持っていますね。

小田原の文学の歴史。なかなか興味深く、楽しく散策することができました。


-----------------------------------------------------------------------------------------------
白秋童謡館
*住所 神奈川県小田原市南町2-3-4
*電話 0465-22-9881
*開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
*休館日 年末年始(12月28日~1月3日)、臨時休館あり*交通アクセス JR新幹線・東海道線「小田原駅」から徒歩15分
        小田急・箱根登山鉄道・伊豆箱根鉄道「小田原駅」から徒歩15分

食べログ グルメブログランキング 

関連記事
スポンサーリンク
中嶋つばさ
Posted by中嶋つばさ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply