亀戸天神社 de 梅まつり2018@東京都江東区
2018年03月01日
ちょっと前の週末。
久しぶりにゆっくりできる休日だったので彼女とおでかけを。
ネットで東京のイベントを調べていて、亀戸天神梅まつりがヒット!
梅の季節ですね(^^)
綺麗な花と香りを楽しもうとおでかけ決定です!!(笑)
亀戸天神社さま。
亀戸には何度か来たことがあるけど、ここを訪れるのは初めてでした(^^;)
この日はまだちょっと早かったみたい。
少しだけ開花しているものもありましたが、まだまだ蕾が多かったです。
今年は雪なども積もったり、寒波で寒い日が続いたからね。。。
でもいくつかはキレイな花をつけていました(^^)
まずは本殿でお参りを。天神さんなので、学問の神様、菅原道真公をお祀り。
テストはないけど、賢くなるようにと(^^;)
社殿の後ろにはスカイツリーがそびえています。
新旧のコラボレーション。なんだか素敵です(^^)
梅まつりということで、境内では日光猿軍団の催しが。
賢くって芸達者で、かわいかった~~~~♪
少し紅梅も咲いていました。ピンクと青空が本当に美しかったです。
ここ亀戸天神さんには300本の梅の木があるそうで、半分以上は白梅だそうです。
こちらの紅梅は色が濃いですね。
ピンクとエンジのグラデーションがいいですね。
白梅もステキですが、つばさは紅梅の方が鮮やかで、かわいくって好きかな。
甘い香りも漂い、ほっこりします。
池のそばには蝋梅も咲いていました。香りの蝋梅。いい香りが(^^)
でも梅はバラ科、蝋梅はロウバイ科で梅ではないんだけどね。
まだ少し早かったけど、初めての亀戸天神さんで梅を楽しめてよかったです。
梅まつりは3月4日まで開催されているし、満開のころにまた来てみたいです。
そして4月の藤の花の季節にも。
亀戸天神さんと言えば藤というイメージが強いですよね。
つばさもテレビで見るばかりなので、今年は訪れてみたいです。
ほっこりとした休日を過ごせました(^^)
さて亀戸天神さんからくず餅の船橋屋本店さんに行ったけど行列。。。
あきらめて亀戸駅の方に向かってもう少し散策しました(*^_^*)
------------------------------------------------------------------------------------------------
☆亀戸天神社
*住所 東京都江東区亀戸3-6-1
*電話 03-3681-0010
*交通アクセス JR総武線「亀戸駅」から徒歩15分
JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」から徒歩15分
*公式サイト http://kameidotenjin.or.jp/
*住所 東京都江東区亀戸3-6-1
*電話 03-3681-0010
*交通アクセス JR総武線「亀戸駅」から徒歩15分
JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」から徒歩15分
*公式サイト http://kameidotenjin.or.jp/
- 関連記事
-
-
寿福 de うま煮そば@東京都目黒区 2018/03/03
-
勝ち運・スポーツの神 香取神社@東京都江東区 2018/03/02
-
亀戸天神社 de 梅まつり2018@東京都江東区 2018/03/01
-
麻布ラーメン de 醤油ラーメン@東京都港区 2018/02/24
-
鰯と牛たん傳八 de 牛たん焼き&鰯寿司@東京都新宿区 2018/02/23
-