中嶋つばさ

つばさご飯「生姜パウダー」

今日も元気につばさご飯!!(笑)

と言っても今日はご飯、おかずじゃないけど・・・(^^;)

今日は常に作って、常備している生姜パウダーのご紹介(^^)/

これは便利だし、毎日使うのでしょっちゅう作ってます。

買ってもいいんだけど、国産、高知産の生姜がいいし。

自分で作ってもあっという間に、簡単にできるから♪


1_20200506142349cd4.jpg

材料はこれだけ。

高知産の生姜をキレイに洗うだけ。


2_20200506142348c01.jpg

適当に皮ごとスライスします。

乾燥させやすいように、あまり厚くならないように切っています。


3_202005061423480d1.jpg

時間があるときは干物ネットや竹ざるに並べて自然乾燥させます。

今回は時短!まずはキッチンペーパーの上にスライス生姜を広げます。


4_20200506142347a33.jpg

そのまま電子レンジへ!!時間は厚みや生姜の水分量にもよるので、見ながら。

これは結構時間かかったかな。最終的に6~7分くらいだったかな。


5_2020050614234673c.jpg

あとは粉砕するだけ!ミルが壊れてしまったので、スムージー用のミニミキサーで。

乾燥させた生姜を入れてミキサーをかけるだけ!!


6_20200506142345b1d.jpg

はい!生姜パウダーのできあがり~~~(^^)/

ミニミキサーなので、パウダーというより粗いけどね(^^;)

これを作っておくと本当に便利!!

毎朝のスムージーにもいれるし、煮物や炒め物のアクセントにもなるし。

紅茶にこの生姜パウダーと蜂蜜を入れたり。

生の生姜は体を冷やすけど、熱が入った生姜は体を温めますよね。

この生姜パウダーのおかげで、ぽかぽかな冬を過ごしています(*^_^*)


食べログ グルメブログランキング 


関連記事
スポンサーリンク
中嶋つばさ
Posted by中嶋つばさ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply