久高船待合所 de 久高島らしいお土産たち@沖縄県南城市(久高島)
2019年03月31日
長らくお付き合いいただきました久高島記事。
それも今日で一応最後となります。
今回はレンタサイクル、自転車で島内をいろいろと巡ってきました。
お天気にも恵まれてよかったです(^^)
乗船券はかってあったけど、ここ久高船待合所には物販もあります。
そこで最後にお土産を物色します(^^)
その前にレンタサイクル、にまず自転車の返却です!
お世話になりました!チャリくんありがとう♪
さてお土産探しです!久高島の塩ですね!
美味しいというより、なんだか恐れ多い、神々しい気がしますね。
こちらのふがにまあすも。せっかくなのでひとつ購入。
食べるのもいいし、盛り塩などにもご利益ありそうでしょ(^^)
そしてこんなものもあります。イラブー!!
さすがに購入しなかったけどね(^^;)
えらぶという、瓶詰めされたイラブーの粉末もあるんですね!(@_@)
そのままでもってあるけど、つばさはちょっと遠慮しておきました(^^;)
さすがです。イラブーパイなるお菓子もあるんですね!
お菓子だけど、すごく精力もつきそうですね(^^;)
そして久高島の地図や写真などなど。
なかなか興味深いものがたくさんありました。
さて、フェリーの時間も近づいてきました。
神の島、久高島。
アマミキヨが降り立ったと言われる琉球創生の地。
彼女と二人で久高島を体感し、心に刻むことができました。
こうして久高島に来ることができたことに感謝でいっぱいです。
素晴らしき、大切な日となりました。ありがとうございました(*^_^*)
------------------------------------------------------------------------------------------------
☆南城市の観光ポータルサイト らしいね南城市
*公式サイト http://www.kankou-nanjo.okinawa/tokusyu/view/kudakajima
☆NPO法人 久高島振興会
*公式サイト http://www.kudakajima.jp/
*公式サイト http://www.kankou-nanjo.okinawa/tokusyu/view/kudakajima
☆NPO法人 久高島振興会
*公式サイト http://www.kudakajima.jp/
- 関連記事
-
-
勢理城・富盛の石彫大獅子 シーサー@沖縄県島尻郡八重瀬町 2019/04/14
-
久米島産 活車海老@沖縄県島尻郡久米島町(久米島) 2019/04/07
-
久高船待合所 de 久高島らしいお土産たち@沖縄県南城市(久高島) 2019/03/31
-
久高島の集落を散策@沖縄県南城市(久高島) 2019/03/24
-
ハビャーン(カベール岬)@沖縄県南城市(久高島) 2019/03/17
-