平成29年 旗岡八幡宮大祭@東京都品川区
2017年09月23日
9月の頭だったかな。
あちこちで秋祭りが催されていますね。
太鼓の音色や神輿。祭りは見ているだけでもうれしくなります。
東京別荘の近所の旗岡八幡宮さまでもお祭りでした。
お買い物ついでに旗岡八幡宮さままでお参りに。
お宮さんはすでにすごい熱気です!!(^^)
今年は新しい御神輿が奉納されたそうです。
きらびやかで見事でした。
そしてここ旗岡八幡宮にはちゃんと舞台があります。
源氏時代からの歴史と由緒ある神社です(^^)
しかも御神楽があるんです!!(^^)
ちょうど禊祓(みそぎはらい)を観賞。趣きがあって素晴らしかったです!
すると子供神輿が戻ってきました。
ちびっこたち、かわいいなぁ(^^)
しばらく祭りを堪能して、家路に。
お買い物もしないと(笑)
そして夜の御神楽も見に行ってきました。写真はないけど。
かがり火のもとでの御神楽も幻想的でした!!
最近は祭りの運営も大変だということですが、やっぱり伝統文化。
どうにかこういう祭りがずっと続けられますように。
久しぶりに日本の祭りを堪能しました(*^_^*)
------------------------------------------------------------------------------------------------
http://hatagaokahachiman-jinja.jp/- 関連記事
-
-
ベランダ菜園 de きぬさや 2018/06/12
-
機内から見た雪冠の富士山 2018/02/20
-
2018年節分「恵方巻&いわし丸干し焼き」 2018/02/07
-
水上村のトンレサップ湖ツアー@カンボジア王国 2017/11/25
-
平成29年 旗岡八幡宮大祭@東京都品川区 2017/09/23
-