和彩厨房 KATURA de 鮎の塩焼き&穴子の白焼き@大阪市北区
2020年08月30日
美味しい和食と美味しい日本酒がいただきたくなり、久しぶりにお友達と行ってきました。
大阪梅田の隣町、中崎町エリアにある和彩厨房 KATURAさんです。
和食割烹ですが、和洋折衷のモダン内装が楽しい素敵なお店です。
今回は週末ということもあり、17時の開店に合わせて予約をしておきました。
17時なのでまだまだ明るいですね。
数年前に改装されて、白壁がとても美しくなり、さらにモダンとなりました。
この日も席だけの予約。コース料理ではなくアラカルトでいただきます。
まずはサッポロ生ビールとお通し。自家製くみ上げ豆腐の冷たさ、滑らかさが厚い夏にぴったり。
毎回必ず最初にお願いするのが、この本日のお造り盛り合わせ。これで一人前です。
一切れずつ10種が食べられるんです。色々食べたいから本当に嬉しい!
ちなみにこの日は左上から順に、しまあじ、とり貝、たこ、まぐろ。
2列目は子持ちしゃこ、ひらめ、剣先いか、ほたて貝。手前がサーモンとかつおです。
お醤油もいいけど、お塩や茎わさびで食べるのがお気に入りです。
こうなるともう日本酒です。まずは愛媛県八幡浜の川亀酒造の特別純米 夏の川亀をお燗で。
今流行りの夏酒ですね。+7のつばさ好みの辛口。特別純米なので温度は44度くらいで。
スッキリ、きりっとした味わいがお刺身の味を引き立ててくれます。
つづいて鮎の塩焼きをお願いします。こちらはこれで二人前です。
少し小ぶりの鮎ですが、身も柔らかく美味。鮎本来の香りが口の中中に漂います。
こちらも毎回のようにお願いする天使の海老の天ぷら。
食べ応えのある身のプリッとした食感。濃厚な海老の風味がたまりませんね。
さらに穴子の白焼きをお願いします。
KATURAさんの食材は本当に新鮮で美味しいので、シンプルな調理法が一番いいですね。
続いての日本酒も夏酒ですね。佐賀県鹿島市の富久千代酒造の鍋島 Summer Moonです。
こちらもお燗でいただきます。
鍋島は佐賀を代表する銘酒。こちらも+3のやや辛口。
つばさはフルーティーな甘口も飲みますが、辛口の方が好きです。
お料理をいただくときに辛口の方が料理本来の味わいが楽しめる気がして。
さて、今回初めて出汁巻き玉子もいただきました。
KATURAさんのお出汁は香りも強く美味しいので絶対に間違いないと思って。
期待通りのお出汁は濃厚で、ふんわりしっとりで美味しかったです。
そして最後にもう少しだけほしいと、たこのやわらか煮をお願いしました。
これもホントにしっかりとした下処理と調理をされていますね。
とてもやわらかだけど、ちゃんとたこの肉質は残っていて。
甘辛い味付けも日本酒にぴったりですね。
本当にKATURAさんはいつ来ても感動します。
近所にこういうお店があると本当に嬉しいですね。
今宵も楽しく美味しくいただきました。
------------------------------------------------------------------------------------------------
☆和彩厨房 KATURA(かつら)
*住所 大阪府大阪市北区中崎西3-2-17 朝日プラザ梅田東Ⅱ 1F
*電話 050-5594-7922*住所 大阪府大阪市北区中崎西3-2-17 朝日プラザ梅田東Ⅱ 1F
*営業時間 17:00~23:00(L.O.)
*定休日 不定休
*交通アクセス 大阪メトロ谷町線「中崎町駅」から徒歩4分
*交通アクセス 大阪メトロ谷町線「中崎町駅」から徒歩4分
阪急「梅田駅」から徒歩12分
- 関連記事
-
-
らーめん北野八番亭 de 肉玉らーめん@大阪市北区 2020/09/01
-
吉野家 de 牛すき焼き御膳@大阪市北区 2020/08/31
-
和彩厨房 KATURA de 鮎の塩焼き&穴子の白焼き@大阪市北区 2020/08/30
-
天麩羅えびのや de 天麩羅定食@大阪市北区 2020/08/29
-
うまい麺には福来たる de 鯛出汁鯛らーめん醤油@大阪市北区 2020/08/18
-