西山艸堂 de 湯豆腐@京都府京都市
2017年08月03日
京都、嵐山散策に行ったときのお昼ご飯。
何にしようか悩んだけど、やっぱり湯豆腐が食べたい!ってなって。
湯豆腐だと南禅寺の奥丹さんに行くことが多いけど、今回はこちら!
西山艸堂(せいざんそうどう)さんです(^^)
ここは天龍寺の中の妙智院というお寺にある湯豆腐専門店です。
縁側から店内に入ります。
メニューは一つしかないので、飲み物をオーダーするだけ!
湯豆腐会席ですね。まずは胡麻豆腐とひろうすです。
胡麻は風味が濃厚で美味!!ひろうすはお出汁がしみてて美味しい~~~~♪
精進料理の3点盛り。はすの甘酢漬け、茄子の田楽。そして湯葉の押し寿司。
湯葉の押し寿司は初めてだな。上品で繊細な味わいです。
そして天ぷらの盛り合わせ。もちろん精進料理なのでお野菜や湯葉の天ぷら。
中でも、生麩の天ぷらもちもちで美味しかった~~~~(^^)
メインの湯豆腐です!!
嵐山の豆腐として有名な老舗、森嘉の豆腐を使用されているそうです。
あ~~~~湯豆腐うまいなぁ~~~~(^^)
豆腐料理の中で、一番湯豆腐が好き!!
家でもよく食べます(笑)
もちろんポン酢でなく、ちゃんと濃い目の出汁と醤油でつゆを作ります。
優しいけど、豆腐、大豆の味が濃厚!!
こんなにもシンプルな料理なのに、なんでこんなに美味しいんだろう。
夏の湯豆腐は体も元気になる感じ。
風情ある場所で、美味しい湯豆腐を堪能しました(*^_^*)
------------------------------------------------------------------------------------------------
☆西山艸堂
*住所 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芦ノ馬場町63
*電話 075-861-1609
*営業時間 11:30~17:00
*定休日 水曜日
*交通アクセス 京福「嵐山駅」から徒歩1分
阪急「嵐山駅」から徒歩10分
*公式サイト http://sagatofu-morika.co.jp/myouti.html
*食べログ https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260403/26000714/
*住所 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芦ノ馬場町63
*電話 075-861-1609
*営業時間 11:30~17:00
*定休日 水曜日
*交通アクセス 京福「嵐山駅」から徒歩1分
阪急「嵐山駅」から徒歩10分
*公式サイト http://sagatofu-morika.co.jp/myouti.html
*食べログ https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260403/26000714/
- 関連記事
-
-
世界遺産 聖徳宗総本山 法隆寺@奈良県生駒郡斑鳩町 2018/05/16
-
琉球食堂kafu de ゴーヤーチャンプルー@兵庫県西宮市 2017/09/15
-
西山艸堂 de 湯豆腐@京都府京都市 2017/08/03
-
初夏の京都散策@京都府京都市 2017/08/02
-
アンナ・パーチェ de カレーライス@京都府京都市 2017/07/26
-