中嶋つばさ

外国人墓地@北海道函館市

2018年のクリスマス前の連休に彼女といった函館。

モーリエさんを後にしたつばさたち。

モーリエさんの向かえはちょうど外国人墓地があります。

外国人墓地を見るのも2011年に訪れて以来かな。


1_20190712162707fad.jpg

このレンガ塀の中はに中国人墓地になっています。

中国人墓地の向かえはロシア人墓地です。


2_20190712162707982.jpg

モーリエさんへの道もこの中国人墓地の横を入って、裏を通ります。

ちょうどその裏道。こうして雄大な函館の海が見渡せるんです(^^)


3_2019071216270602b.jpg

外国人墓地があるのは、山背泊(やませどまり)と言われた函館山西北端の高台。

開港前後から、函館寄港中に亡くなった船員や在住外国人の墓地が作られたそうです。


4_20190712162706705.jpg

中国人墓地の隣はさまざまな国籍の方のプロテスタント墓地。

1854年にペリーが来航した際に死亡した水夫2人を埋葬したのもここだそうです。

開港前から墓地が作られていましたが、それ以来ここは外国人墓地として定着。

1870年に開拓使と在函5カ国領事との間で正式な外国人墓地設置に関する協定書が

交わされたそうです。

ここには函館開港、発展の歴史がある大切な場所ですね。


------------------------------------------------------------------------------------------------
外国人墓地
*住所 北海道函館市船見町23
*電話 0138-27-3333(函館市元町観光案内所)
*交通アクセス 函館市電「函館どつく前電停」から徒歩15分
*函館市公式観光情報サイト https://www.hakobura.jp/db/db-view/2010/09/post-168.html

食べログ グルメブログランキング 


関連記事
スポンサーリンク
中嶋つばさ
Posted by中嶋つばさ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply