中嶋つばさ

旬菜料理TAKU de 新鮮魚介&日本酒@富山県富山市

今回の富山での夕食は、富山に住む友人が全部セレクト、セッティングしてくれました。

友人もまだ富山に移住して数か月なのですが。

でも彼はとてもグルメなので、すでにいろいろとお店巡りをしているそうです。

この日の夕食もまた友人に素敵なお店に連れて行っていただきました!


1_20200927160158a2b.jpg

飲食店がいくつか入っているビルの2Fにある旬菜料理TAKUさんです。

入り口は普通の居酒屋さんに見えますが、中はとても新しくて高級感もあって素晴らしいです!


2_20200927160157d6b.jpg

つばさたちは2人だったのですが、6名ほど入る個室に案内いただきました。

お通しはとうもろこしのポタージュ。やさしいお味。

かぶらのすり流しとかはあるけど、おもしろい。でもとうもろこし本来の甘みと旨味がいいですね。


3_202009271601560de.jpg

まずはバイ貝の煮つけから。小バイ貝と書いてあったけど大きい!

さすが海の幸が豊富な富山。これでも小さいんですね。旨味は濃厚で美味でした。


4_20200927160156d70.jpg

つづいて岩瀬産 岩ガキ昆布巻きをいただきます。1個1100円だったけど、納得のお味!

昆布巻きなのでこぶ締めと同じく旨味が濃縮されてて感動の旨さ!


5_202009271601555d3.jpg

こうなるともう日本酒いただかないとですね!

前日は勝駒をいただいたので、今日は富山の銘酒、若駒酒造場の辛口純米酒 若駒をいただきます。


6_20200927160154959.jpg

もちろんお燗で。つばさは夏でも燗酒が好きです。

辛口なので食中酒としてもぴったり。料理の味を力強く後押ししてくれる感じです。


7_202009271600589ea.jpg

こちらは神通川鮎の塩焼きです。神通川って「じんずうがわ」って読むんですね。

まだ小ぶりの鮎だったので、頭からがぶりと。

骨も当たらず食べやすく、まだワタの苦みもなく清らかな味でした。


8_20200927160057ee9.jpg

友人が大好物のボタン海老の塩焼きもいただきます。

さすがボタン海老!見事な大きさです!味噌まで美味しくいただきました。


9_20200927160056fe5.jpg

日本酒の減りが早い(笑)続いては銀盤酒造剱岳 特別純米をお燗でいただきます。

銀盤はもともと大好きなお酒。こちらも富山の銘酒ですね。


10_20200927160055e0f.jpg

人気という海鮮たっぷり餅入りすりみ揚げをいただきます。

ちょっと食べてから撮影しました。。。

カニ、ホタテ、タコなどが入っているそうです。

シンプルな味付けだけど、素材がいいから何もつけずでもホントに美味しい!


11_20200927160054654.jpg

珍しいところで、カマスと大しいたけの揚げ出しをいただきました。

カマスの揚げ出しって初めてかな。淡白な味だと思っていたけど、脂ののりも旨味も強い!

やっぱり漁場が良くて、しかも新鮮だとこんなにも美味しさが変わるんですね。


12_202009271600537fe.jpg

そして〆の一品。

煮穴子棒寿司をいただきます。

肉厚でふっくらと煮られた穴子の棒寿司。美味しくないわけがないですね!

まずは、すだちなしでそのままいただきます。ほんのり甘めの煮穴子が口の中でとろけます。

つづいてはすだちと一緒に。

こちらは一気に爽やかになりますね。主張が強すぎないかなと思ったけど美味しい!

ちゃんと穴子の風味を残しつつ、酢飯を一気に軽やかにしてくれた感じです。

今回も魚介類を中心にいただきましたが、本当にどれも絶品でした。

大将の料理への愛情とこだわりが伝わってきました。

どれもとても繊細で丁寧なお仕事をされているのがよくわかりました。

こんな名店に出会えて、とても幸せな夜となりました。


------------------------------------------------------------------------------------------------
旬菜料理TAKU
*住所 富山県富山市桜町2-5-2 俳優座ビル1F
*電話 050-5890-6505
*営業時間 
ランチ【月~金】11:30~14:00 (L.O.13:40)
       夜【月~木】17:30~24:00(L.O.23:00)【金・土】17:30~1:00(L.O.24:00)
*定休日 日曜(連休の場合は翌月曜休み)
*交通アクセス JR・あいの風とやま鉄道「富山駅」から徒歩8分
        富山地方鉄道「新富町駅」から徒歩3分
*公式サイト https://www.shunsai-taku.com/

食べログ グルメブログランキング 

関連記事
スポンサーリンク
中嶋つばさ
Posted by中嶋つばさ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply