中嶋つばさ

富山散策&富山名物@富山県富山市

楽しい時間は本当にあっという間ですね。

今回の富山もそろそろ終わり。

最後に名残惜しく、ホテルから富山駅までゆっくり散策しながら歩いて向かうこととします。

富山はコンパクトな都会。都会だけど緑が広がり、空も高く、とても気持ちのいいところでした。


IMG_2381.jpg

この松川をはじめ、河川や運河、堀がある町は大好き。

今でもそうですが、ずっと水辺に住みたいと思っているくらいです(^^)


IMG_2351.jpg

ゆっくり歩いて20分程で富山駅に到着。

最後は富山駅構内のお土産物屋さんなどを散策してみましょう。


IMG_2452.jpg

富山と言えばこの色鮮やかな絵蒲鉾ですね。

富山の伝統文化ですね。これは結納の品の見本ですね。


IMG_2451.jpg

自宅のお土産用にはこの定番の赤い蒲鉾と、昆布巻きの蒲鉾を購入しました。

するとお店の方がサービスで苺の蒲鉾をくださいました。ありがとうございます!


IMG_2450.jpg

こんなにもかわいい蒲鉾もあるんですよ!

見た目もかわいく、そして海の幸が豊富な富山。蒲鉾自体が美味しいんですよね。


IMG_2453.jpg

あと、これも買わないと!干しほたるいか

さっとあぶるだけでワタがじわっと出てきて風味豊かで。日本酒との相性は間違いないんですよね。


IMG_2454.jpg

そして最後に、電車に乗る前にこれも買わないといけませんね!

富山名物のます寿司。

大好物なので、一人でひとつはぺろりといけてしまいます。

今では鯛の白身魚や他にもいろんなます寿司が出ていますね。

でもやっぱりこの本来の鱒のます寿司が一番好きです!

せっかくなので缶ビールも買って乗車します。

あっという間の富山の旅。

今回も楽しく、美味しく、素晴らしき時間を過ごさせていただきました。

近くなったし、ぜひまた今度は冬の味覚を堪能しに訪れたいです。


------------------------------------------------------------------------------------------------
☆とやま観光ナビ
*公式サイト https://www.info-toyama.com/

食べログ グルメブログランキング 

関連記事
スポンサーリンク
中嶋つばさ
Posted by中嶋つばさ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply