大徳寺納豆 本家 磯田@京都府京都市
2017年07月20日
昨日も京都記事だったけど、これは別の日。
久しぶりに母と二人でのんびり京都。
この日は大徳寺さんに行ってみようということで(^^)
最近、母はあまり長く歩くと疲れるので、この日は大徳寺さんだけ。
そして帰り道でちょっとこちらに(^^)
歴史を感じるたたずまいですよね。
大徳寺納豆 本家 磯田さんです(^^)/
看板にもあるように、大徳寺納豆のお店です。
早速店内に。
大徳寺納豆を購入してお持ち帰り(^^)
これ、甘納豆とかのようなお菓子ではないんですよ。
これが大徳寺納豆です!!
その昔、鑑真和尚が唐から伝えたとか。
とんちで有名な一休和尚が大徳寺に伝え広まったとも。
これはどちらかというと調味料。
中国の豆鼓(とうち)とか日本の醤油や味噌のような。
そのまま食べるとしょっぱいけど、あつあつのご飯で食べると美味しいよ!
あとは刻んで炒め物とかの調味料として使ったり。
深~~い味になります。
日持ちもするのでちょっとあると便利です。
素朴だけど歴史も感じ、いつもとちょっと違った風味とコクが出ますよ(*^_^*)
------------------------------------------------------------------------------------------------
☆大徳寺納豆 本家 磯田
*住所 京都市北区紫野下門前町41(大徳寺東門前)
*電話 075-491-7617
*営業時間 9:00~19:00
*定休日 無休
*交通アクセス 京都市営バス「大徳寺前」下車徒歩3分
*公式サイト http://www.honke-isoda.com/
*食べログ https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26015898/
*住所 京都市北区紫野下門前町41(大徳寺東門前)
*電話 075-491-7617
*営業時間 9:00~19:00
*定休日 無休
*交通アクセス 京都市営バス「大徳寺前」下車徒歩3分
*公式サイト http://www.honke-isoda.com/
*食べログ https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26015898/
- 関連記事
-
-
初夏の京都散策@京都府京都市 2017/08/02
-
アンナ・パーチェ de カレーライス@京都府京都市 2017/07/26
-
大徳寺納豆 本家 磯田@京都府京都市 2017/07/20
-
山とみ de おばんざいセット&湯豆腐御膳@京都府京都市 2017/07/19
-
幻想的な余呉湖@滋賀県長浜市 2017/07/13
-