中嶋つばさ

ノスタルジックな長浜散策@滋賀県長浜市

彼女とのプチ旅行。

大阪から新快速で気軽にやってこれる滋賀県長浜です。

曇り空で暗い日だったけど、楽しく散策しましょう(^^)


1_20210606094341a4d.jpeg

長浜は豊臣秀吉ゆかりの街としても有名ですよね。

だから駅前には秀吉と三成の出会いの「三献の茶」の銅像もあります。


2_2021060609434053d.jpeg

まずは早速、人気の黒壁スクエアをふらふら(^^)

大好きな歴史的建造物が建ち並んだ街並みでテンション上がります!


3_20210606094339532.jpeg

これらのお店がおみたげ物や、工芸展、レストランになっています。

いろいろ見てたら、この辺りだけでかなり時間をとってしまいました(笑)


4_202106060943381cf.jpeg

大通寺への参道は江戸情緒豊か。

ただただこうして道を歩いて散策するのが大好き(^^)


5_2021060609433629f.jpeg

真宗大谷派(東本願寺)の別院の無礙智山大通寺。

見事な総欅造りの山門ですね!!


6_20210606094335bc1.jpeg

桃山文化を代表する本堂。

ここ大通寺さんは馬酔木(あせび)の盆栽展をすることでも有名です。

馬酔木ってのが珍しいですよね。

この後は長浜城歴史博物館に行ったりして、心行くまで長浜散策を楽しみました。

琵琶湖の湖畔散策も気持ちよかったです(*^_^*)


------------------------------------------------------------------------------------------------
長浜観光
http://kitabiwako.jp/

食べログ グルメブログランキング 

関連記事
スポンサーリンク
中嶋つばさ
Posted by中嶋つばさ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply