久しぶりの小樽を観光@北海道小樽市
2007年04月22日
北海道2日目は小樽に行ってきました☆
2日目といっても最終日。この日の夕方の便で大阪戻りです(涙)
札幌から快速で30分ぐらいという近さということもあり小樽に決定!
2日目といっても最終日。この日の夕方の便で大阪戻りです(涙)
札幌から快速で30分ぐらいという近さということもあり小樽に決定!
小樽も20歳の時以来なので13年ぶりです。時間の流れの早さには驚かされます(^^:)
小樽は札幌よりも寒かったです。この日もお昼で4.5℃ぐらいでした。
小樽と言えば、旧日本銀行、旧日本郵船、旧北海道銀行を始めとする石造りの歴史的建造物。そして手宮線跡、小樽運河など僕の大好きな風景がいっぱいです(^^)
早速、散策してみました☆あんまり写真は撮れなかったんですけど(汗)
小樽と言えば、旧日本銀行、旧日本郵船、旧北海道銀行を始めとする石造りの歴史的建造物。そして手宮線跡、小樽運河など僕の大好きな風景がいっぱいです(^^)
早速、散策してみました☆あんまり写真は撮れなかったんですけど(汗)
程よく歩いたところで、待ちに待った昼食です☆
小樽と言えばお寿司!ですよね☆漁港も近く地の物がいただけると期待大です!
小樽と言えばお寿司!ですよね☆漁港も近く地の物がいただけると期待大です!
☆寿司 魚魚(うおまさ)☆
なんと、ネタは15カン、これに土瓶蒸しがつきます。突き出しには甘エビの浜湯で!
ネタも写真では分かりづらいかもしれないけど、かなりのBIGサイズ☆
しかもお寿司はなんと2500円☆でも普段は間違ってもこんな値段のランチはできないですけどね(笑)旅行ということでかなり奮発ですね(^^)
そして、はっきり言って、残しそうなぐらいのボリュームでした。
もちろん残さずにいただきましたけど(笑)
本当においしかったです。ひさしぶりに色が透明で透き通ったイカも見ました。
うにもいくらも最高☆それに小樽でシャコがとれるということも新発見☆
とにかくおいしかったです。カウンター、テーブル、座敷といろいろあるので、TPOに合わせて利用できます。
昼食後は慌てるようにまたまた散策。
小樽と言えば他に、スイーツやガラス細工☆
僕は小物系が大好きで、必ずその地の小物を自分用に買って帰ります。
置物だったり、アクセサリーだったり。
大正硝子~小樽浪漫館~小樽自然工房~北一硝子などなど。
僕は小樽硝子のきれいな深いブルーのストラップを購入しました。
そして、六花亭、北菓楼、ルタオなどなど。
ネタも写真では分かりづらいかもしれないけど、かなりのBIGサイズ☆
しかもお寿司はなんと2500円☆でも普段は間違ってもこんな値段のランチはできないですけどね(笑)旅行ということでかなり奮発ですね(^^)
そして、はっきり言って、残しそうなぐらいのボリュームでした。
もちろん残さずにいただきましたけど(笑)
本当においしかったです。ひさしぶりに色が透明で透き通ったイカも見ました。
うにもいくらも最高☆それに小樽でシャコがとれるということも新発見☆
とにかくおいしかったです。カウンター、テーブル、座敷といろいろあるので、TPOに合わせて利用できます。
昼食後は慌てるようにまたまた散策。
小樽と言えば他に、スイーツやガラス細工☆
僕は小物系が大好きで、必ずその地の小物を自分用に買って帰ります。
置物だったり、アクセサリーだったり。
大正硝子~小樽浪漫館~小樽自然工房~北一硝子などなど。
僕は小樽硝子のきれいな深いブルーのストラップを購入しました。
そして、六花亭、北菓楼、ルタオなどなど。
定番商品を始め、限定の生チョコなど購入。もちろん試食もいっぱい☆
ちょうど食後のデザートですね(笑)
近くの海鮮屋で家にカニと鮭を購入して終了。
14:30
そろそろ戻り時間です。
まだ他にもいくつか回ってるんですけど、何か忘れていませんか?
そうです。
ラーメンです!!
昨日の夜、食べそびれてしまって。でもラーメンを1食として組み込む余裕もないし。
ということで、新千歳空港に向かう途中で札幌駅で途中下車しようということに決めていました。
だから荷物も札幌駅のコインロッカーです。
ただ本当に時間がないので、札幌駅横の札幌エスタ10Fの「らーめん共和国」に行くことに。
もうダッシュ状態です。そこまでしても食べたかったんです(笑)
ちょうど食後のデザートですね(笑)
近くの海鮮屋で家にカニと鮭を購入して終了。
14:30
そろそろ戻り時間です。
まだ他にもいくつか回ってるんですけど、何か忘れていませんか?
そうです。
ラーメンです!!
昨日の夜、食べそびれてしまって。でもラーメンを1食として組み込む余裕もないし。
ということで、新千歳空港に向かう途中で札幌駅で途中下車しようということに決めていました。
だから荷物も札幌駅のコインロッカーです。
ただ本当に時間がないので、札幌駅横の札幌エスタ10Fの「らーめん共和国」に行くことに。
もうダッシュ状態です。そこまでしても食べたかったんです(笑)
今回は「旭川 梅光軒」のラーメンに決定!
ハーフサイズというものがあったので、醤油、味噌、塩の3種類を注文して、二人でぐるぐる回しながら全部いただきました(笑)
僕は醤油ラーメンがお気に入り、友達は味噌ラーメンがお好みのようでした。
でもこの店での時間は20分!
またまた急いで快速に乗って空港へ。空港で最後のお土産を購入して今回の短い北海道旅行は幕下ろしました。
お土産特集はまた改めて(笑)
短かったけど、充実した北海道旅行でした。
実感ですが、時間がないからもったいないといって出かけないよりも、時間がなくても楽しもう。
また行けばいいやってちょっと割り切れればいいんだなぁって思いました。
もちろん初夏不良のことも多いですけど、その分また行きたいって気持ちにもつながるし。
本当にありがとう、北海道☆また来るよ!
ハーフサイズというものがあったので、醤油、味噌、塩の3種類を注文して、二人でぐるぐる回しながら全部いただきました(笑)
僕は醤油ラーメンがお気に入り、友達は味噌ラーメンがお好みのようでした。
でもこの店での時間は20分!
またまた急いで快速に乗って空港へ。空港で最後のお土産を購入して今回の短い北海道旅行は幕下ろしました。
お土産特集はまた改めて(笑)
短かったけど、充実した北海道旅行でした。
実感ですが、時間がないからもったいないといって出かけないよりも、時間がなくても楽しもう。
また行けばいいやってちょっと割り切れればいいんだなぁって思いました。
もちろん初夏不良のことも多いですけど、その分また行きたいって気持ちにもつながるし。
本当にありがとう、北海道☆また来るよ!
- 関連記事
-
-
SHOT BAR BR(ビーアール)@北海道札幌市 2017/09/07
-
カンクーン de とろとろ角煮のポーク&ベジタブルスープカレー@北海道札幌市 2017/09/06
-
久しぶりの小樽を観光@北海道小樽市 2007/04/22
-
すすきのの夜@北海道札幌市 2007/04/19
-
サッポロビール園 de ジンギスカン@北海道札幌市 2007/04/07
-