曹洞宗・国華山高龍寺@北海道函館市
2019年03月15日
昨日の記事の入舟稲荷神社から車通りに戻ると、その迎えに大きな寺院があります。
曹洞宗のお寺、曹洞宗・国華山高龍寺さんです。
函館に現存する最古の寺院だそうです。
立派なお寺さんですので、拝観させていただくことにしました!
かなり立派な門構えですね。
細部にわたる彫刻も見事でした。
山門を入ってすぐ左手の位牌堂、金毘羅堂。
金毘羅堂は魚神を奉るもので、地元に密着した神仏習合の象徴とのことです。
こちらは本堂です。金毘羅堂もそうですが、雪囲いがされていますね。
北海道では見慣れた光景でしょうが、つばさにはとても珍しいものですね。
そして気になったのが高龍寺の横や取り囲むようにあったレンガ塀。
特にこの塀は高さもあり立派ですが、何だろう?
あとで調べてわかったのですが、これは防火壁だそうです。
大火が多かった函館。
そこでこんなにも立派な防火壁が作られたそうです。
そのおかげもあってですね。
2012年に建造物10件が国の登録有形文化財に登録されたそうです。
なかなか見事で圧巻でした。
さてこの後はもう少し外人墓地の方に向かって散策しました(*^_^*)
------------------------------------------------------------------------------------------------
☆曹洞宗・国華山高龍寺
*住所 北海道函館市船見町21-11
*電話 0138-23-0631
*交通アクセス 函館市電「函館どつく前電停」から徒歩8分
*函館市公式観光情報サイト https://www.hakobura.jp/stock/database/post-148.html
*住所 北海道函館市船見町21-11
*電話 0138-23-0631
*交通アクセス 函館市電「函館どつく前電停」から徒歩8分
*函館市公式観光情報サイト https://www.hakobura.jp/stock/database/post-148.html
- 関連記事
-
-
外国人墓地@北海道函館市 2019/03/21
-
モーリエ de ロシアンティー&ピロシキ@北海道函館市 2019/03/16
-
曹洞宗・国華山高龍寺@北海道函館市 2019/03/15
-
入舟稲荷神社@北海道函館市 2019/03/14
-
函館ハリストス正教会@北海道函館市 2019/03/09
-